タップハンドル 代用に関する情報まとめ

  • ホイールスペーサーが外れない!!

    整備手帳

    ホイールスペーサーが外れない!!

    スタッドレスタイヤ装着時に嵌めていた15mm厚のホイールスペーサーが固着して外れなくなりました!プラスチックハンマーでたたいてもダメ、穴に棒を突っ込んで回転方向にたたいてもダメ。引っ張るために引っ掛 ...

  • GRBキャリパーのリコイル作業

    整備手帳

    GRBキャリパーのリコイル作業

    入手したSUBARUキャリパー特有のネジ穴舐め舐め問題を解決するべく、リコイルキットを購入。早速作業開始! 調べるとボール盤やフライス盤がないと垂直穴開けとネジ切りが難しいようで…店に頼むと1箇所4 ...

  • 頭とばしたボルトを抜きます

    整備手帳

    頭とばしたボルトを抜きます

    適当にトルクを設定して締め付けた結果、ボルトがねじ切れてしまったデル美ちゃん。あばばばば…と、軽くパニックを起こしつつも、まずは出血をなんとかしないといけません。ラジエターホースを抜いて、クーラント ...

  • シフトノブ自作改

    整備手帳

    シフトノブ自作改

    以前にアルファード用に作ってあった自作シフトノブをRX用に作り変えました。(これは完成後の取り付け状態です) まずはアルファード用に作った時のおさらいです。材料:ネットで木片購入(今から思えばこげ茶 ...

  • エンジンオーバーホール その7 シリンダーブロックのサビ落とし②

    整備手帳

    エンジンオーバーホール その7 シリンダーブロックのサビ落とし②

    前回短すぎたアーマチュア抜き特工代用のボルトですが、今回は1.5インチの長さを買ってみました。問題なくするすると入りますが、少し緩いので、コパスリップを塗ってみました。 それにしてもうまくいかない。 ...

  • 排気温度/O2センサー 固着 取外し

    整備手帳

    排気温度/O2センサー 固着 取外し

    熱と錆びで固着しネジがブチ切れられた排気温度センサー 2本六角部からパイレンでネジをブチ切った模様とんだ不具合品つかまされた買った以上なんとか取外しす方法を考案試案1 センサーを破壊して穴を明け、加 ...

  • 運転席アシストグリップタップ立て

    整備手帳

    運転席アシストグリップタップ立て

    ウチのミニキャブ(U62T-2017年式)、運転席ドアルーフ辺りにはアシストグリップがない。メーカー設定がないためで、全車種非設定。逆にAピラーの乗降アシストグリップと助手席のルーフアシストグリップ ...

  • 整備手帳

    【備忘録】サーモスタット交換・ラジエター交換・ボルト折れ処理

    簡単な作業のはずだった・・。直すのに2週間もかかった・・。サーモスタット交換で2本目のボルトを外す時ボルトが折れた時、俺の心も折れた瞬間だった。■交換部品■●ラジエター(シュラウド付)●ラジエターホ ...

  • エーゼット 鉄工用 ドリルオイル

    パーツレビュー

    エーゼット 鉄工用 ドリルオイル

    ドリル穴のタップを修正するための切削油として購入。556代用使用でもよかったが、念のためタップハンドルなどと合わせて購入。スプレー式でないので、タップ先端に適量オイルを垂らすことができる。このドリル ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。