ダイソー ステンレスフックに関する情報まとめ

  • スマホホルダー修正

    整備手帳

    スマホホルダー修正

    以前取り付けたスマホホルダーの取り付け部分の修正をしました。 取り付け以来、特に問題なく使えていたのですが夏になってダッシュボードが高温なる影響から両面テープの粘着力が剥がれてスマホごとホルダーが外 ...

  • ルーフネット取り付け

    整備手帳

    ルーフネット取り付け

    車中泊で物の置き場を少しでも確保するためルーフネット取り付けました。ブツはヤフーショピングで980円 取り付けには6mmのステンレスフックネジ ステンレスだと色目が💦ダイソーのラッカースプレーで塗 ...

  • ナンバー隠し作成

    整備手帳

    ナンバー隠し作成

    来週のオフ会に向けて、ナンバー隠しを作成しました。 フックは、ナンバーフレームに傷が付きそうなので、超強力マグネットにて固定とします。 ダイソーの超強力マグネット(16mm)が、トヨタ純正のナンバー ...

  • ダイソー ステンレスフック

    パーツレビュー

    ダイソー ステンレスフック

    超強力マグネットによるナンバー隠しの固定に使いました。リアの封印部分に付けることで、超強力マグネットが付きます。フックでナンバー隠しを装着しても良いですが、隙間が少なく、傷付く恐れがあったので、マグ ...

  • TRUNKCARGO TC-50S LOW プラスアルファ

    整備手帳

    TRUNKCARGO TC-50S LOW プラスアルファ

    使っている方が多いであろうトランクカーゴ(TRUNKCARGO)です。こちらは2世代目で、蓋の形状が変更されています。ルーフキャリアにはカインズで購入した反射ライン入り荷締めベルト4m1本、2m2本 ...

  • 小物入れを取り付けてみました。

    整備手帳

    小物入れを取り付けてみました。

    バケットシートに交換したのでシートとドアの間にかなりの隙間ができました。この空きスペースの有効利用します。 まずは これを・・・ 黄色でマルしたところに貼り付けます。 小物入れに採用したのはこちら♪ ...

  • 洗面所・風呂場目隠しシェード作製♪

    整備手帳

    洗面所・風呂場目隠しシェード作製♪

    うちのとなりはまだ空地ですがまだ家が建つ予定がなく、洗面所や風呂場が窓を開けると道路側からばっちり見えるので、女子大生の娘もいますし、簡易的な目隠しシェードを作りたいと思います。 メインの素材はポリ ...

  • iPadホルダー作成

    整備手帳

    iPadホルダー作成

    カーメイトのセンターパネルを取付 ダイソーのステンレスフックを貼り付けて ダイソーのイーゼルのL字だけを分解してセンターパネルなビス止め 手帳型iPadのケース蓋に、フックが入る長穴をあけて取付

  • ブログ

    マグピッタン2はタフトに付きません!!(泣)

    本日、午前中にマグピッタン2が届いたので、、早速、取付けてみました。そうしたら、、タフトの給油口の蓋の裏側は樹脂でおおわれていてマグネットが効かない事が発覚!(笑)、、、(泣)、、、という事で、、良 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ