ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
娘が中学3年生の受験生で、シャックにあるパソコンを使って受験勉強しています。入試まであと2週間しかありません。なので私が夜帰宅して、シャックでの工作時間はかなり制限されてます。orzさて、放置プレイ ...
このスマホスタンド、Pixcel7にカバーを付けた状態だと厚みがあり過ぎ収まりが悪く、登り坂等で手前に落ちて来てしまう。使えないのなら視界の邪魔になるだけなので取ってしまおう。 使用するのはプラスチ ...
先日車検があり、パラシュート効果低減で穴を開たリアバンパーが不安要素でしたが、無事に車検通りました。(リアデフューザーは外しました)ダメならバンパーを入れ替えようと考えていましたが、許されたので少し ...
星光産業のUSBポート2,EM-142を分解して,12Vの急速充電用のポートとして,スイッチホールに埋め込みました。 これで,Kashimura製KW-12のQuickCharge2.0対応を活か ...
ダクト部制作でカットを行いパネル部を癖付けした後、カットしたコーナーパネルの上下にダイソーで売ってるPP板を使用して土台を作ります。厚みが2mmあり手軽に手に入る金額でしっかりした土台が出来ます。ダ ...
まずは現物からアバウトに採寸し、Amazonの底に引いてある平らな段ボールでサンプルを作成します。 今回カイダックは2ミリ厚を使用しました。シボありとツルツルの表裏があります。特にこだわり有りません ...
ダッシュのメモ帳は付箋の大きいものを貼りつけていただけでした。粘着力が低下すると剥がれ落ちていたので何とかしたいと思っていました。バインダーを取り付けたいと思います。ダイソーにて調達。 そのまま使う ...
ダミーダクト穴あけ加工を行いました。作業時間は2時間半程度。様々な先人の知恵をお借りし、臨みました。ダミーダクト穴あけ加工を行う目的は①なんちゃってダクトをダクト化してドレスアップ②パラシュート効果 ...
余ったアクリル板と買い置きしていたエーモンのワンポイントLED1807を使い、センターコンソール下にある純正のドリンクホルダーにLEDを入れました。新聞紙で型紙を作成してアクリル板をカット。プラスチ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
約8年一番長く所有している車です!
やっぴー7
768
597
🥢グルメモ-957- 広州 ...
416
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
414