ダイソー 下敷きに関する情報まとめ

"ダイソー 下敷き"に関連するパーツ・商品

  • 初代キスデジを買い戻しました

    ブログ

    初代キスデジを買い戻しました

    こんばんは シンパチです今日はまず家の用でスーパーに行かないといけなかったので朝の8時頃に黒磯に行きましたでついでにあれ有るかな?で探したら有ったので2個買いましたで結果はで先に書きますがいつものこ ...

  • フットランプ後部座席増設 センターコンソールトレイ上とグローブボックスのLEDも追加

    整備手帳

    フットランプ後部座席増設 センターコンソールトレイ上とグローブボックスのLEDも追加

    後部座席のフットランプを追加しました。センターコンソールトレイ上とグローブボックスのLEDも追加しています。パーツ: 【電源部分】グローブボックス下カバーのLEDランプのカプラーに割り込ませて 電源 ...

  • メーターフードを外す

    整備手帳

    メーターフードを外す

    バイクみたいでこれはこれでカッコイイ。そこで、、、 ウルトラスエードXL本当はRX使いたいけど18000円するので、こっちで妥協。屋内装飾用だからUVはきつい。それでも10000以上別途、服飾用途で ...

  • 張り合うわけではありませんが。

    ブログ

    張り合うわけではありませんが。

    はい 車中泊。もうすでにリアで寝てます。こういう記事がありました。僕のはシンシェード。たわみはありますが ワンタッチで収納でき、出す時も ワンタッチ。さらにこういう記事も僕のはリアの両サイド は ダ ...

  • 軟弱地用サイドスタンドサポート

    整備手帳

    軟弱地用サイドスタンドサポート

    砂地やキャンプ場などの軟弱地でサイドスタンドを使う際の倒れ防止用下敷き。適当なカンの蓋にカラビナ付きカールコードを接続。使うときはバイク本体につないでおけば忘れて走りだすことはない。ダイソーのシェラ ...

  • 自作 コースター

    パーツレビュー

    自作 コースター

    前から気になっていたドリンクホルダー部にコルクを敷きました。型紙を作成したりした結果、下敷き部が外れることに気づき、ダイソーのコースターに直接当ててカット。

  • ボトムズゴミ箱の自作。

    整備手帳

    ボトムズゴミ箱の自作。

    ちょっと前に、ボトムズ界隈で一瞬流行った。アシェットの「装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる」の1号と百均のゴミ箱で「スコープドッグゴミ箱」が作れる。ウォーーー❗️なんだってー❗️❗️作るよー ...

  • ルームランプ増設

    整備手帳

    ルームランプ増設

    さて、このラパンにはルームランプがフロント1ヶ所しかありません。夜はリアシート足下やラゲッジは暗くてよく見えなくなります。皆さん不便なようで、ルームランプ増設が定番になっていますね。やはり私も不便な ...

  • 書道用下敷きの固定方法変更

    整備手帳

    書道用下敷きの固定方法変更

    作業日・令和6年(2024年) 10月24日(木)使用商品・ダイソー / ファスナーテープ粘着タイプフロントガラスへの映り込み防止用に使用している書道用下敷き今までの固定方法は磁石を両面テープでダッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ