ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フォーゲルさんの方は、相変わらずアイドリングできません。チョークレバーがバネで戻ってしまうのも気になったので、レバーの角が丸まっていたのをN師匠がヤスリでいい感じに削って、チョーク開状態をキープでき ...
純正ボルトに交換してやります。2025年5月23日 錆びているボルトを取り外します。 ボルト取り付け箇所のサビを落とし、新品のボルトを取り付け。 左側も同様に取り付け。左側は、チョークレバーを固定し ...
乳化したギアオイルを吐き出させるべく、洗浄用に手持ちの4サイクル用エンジンオイル (10W-30) を注入。キックでエンジンをかけたところ、気のせいか前より重低音な感じになっています。(ギアオイルを ...
今日も昨日に引き続き晴れ、乗らない手はありません。今日はどこへ行くかなと思案しますと春先花見で行った島根半島のチェリーロードに即決定。 早速松江方面へとルネッサを走らせますが、どうもアイドリングが ...
フォーゲルその後です。チョークレバーを引いてキックを繰り返したところ、エンジンが掛かりました。が、何故か常に全開状態。スロットルにも連動しません。スクリューで調整を試みるも全開かエンストのどちらかに ...
前職の後輩くんが20年ぶりにリターンしたので、今日は腕慣らしツーリングです。愛車は先週納車されたばかりのヤマハ トリッカーです。20年前の車体とは思えないほど、めちゃくちゃキレイ!懐かしの燃料コック ...
後期4ドアです。ステアリングコラム左、チョークレバーの固定ブラケットがメーターパネルとプラスチック一体で形成されていると思います。こちらの穴径わかる方いらっしゃいますでしょうか。スタータースイッチの ...
先ずはチョークケーブルを通します。フロントカムヘッドに来ているクーラントホースの下を通すので、面倒ですが一度外します。通してチョークレバーを仮留めしたらクーラントホースを元に戻します。 次はヒートガ ...
4月16日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました! パーツストックめっちゃあるんですが、付けてません💦■この1年でこんな整備を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]美ヶ原で斎藤主査と遭遇o ...
2.0S
494
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409