ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
市光のHIDを取り付けて23年間使い続けていたのだが、バッテリーターミナルを取り外した際に点灯しなくなり、壊してしまったものと思ってLEDに交換することにしました。 色々と長時間の調査をした結果、 ...
アーム類を色々交換していたので車検時に構造変更しようと思っていたのですが、手間がどれくらいかかるか自分がきちんと把握していなかったせいでお店に依頼することができずに有効期限を迎えてしまいました。 構 ...
陸運支局に持ち込む直前にテスター屋でヘッドライト調整を行い、検査ラインに入ったがヘッドライトで失格した。DEデミオの年式の場合、暫定処置でハイビームでOKならば合格するのだが、ロービームで自信満々で ...
前回車検から2年経ったので、予約して東京支局の鮫洲にユーザー車検に行ってきました。一応テスター屋さんで光軸の確認、ほぼ触らずでしたが、、車検は無事通過、ステッカーいただきました。自賠責は毎年安くなっ ...
2024年1月25日埼玉県でエンコしてしまった我が愛車キャリィダンプですが、積載車で引き上げて来たこの日、東京都府中市の軽自動車検査協会多摩近くのテスター屋に持ち込みをしました。こちらは非常に親切に ...
昨年末のコロナ感染で結構忙しかったが・・正月は落ち着いて過ごせる・・・・と思ったら能登の地震・・元日から大地震来るとは・・3Dで被災状況がわかるが・・結構がけ崩れ多いな・・これでは支援物資は道路から ...
車検のため東京運輸支局へ ラインで、ヘッドライト光軸のみ引っかかって、テスター屋さんで調整後に見事合格(スーパートラップマフラーはディスク4枚です)
多摩陸事へ。これからコース。受付で3番へ行くようにと案内で。 ライト左✕近くのガススタテスター屋さんへ再度依頼。このガススタで光軸調整サイスリ廃ガススピード以上やって2,100円と前回やった別の所の ...
天気最高な9月の始まりに初のユーザー車検にチャレンジしてみました✨場所は東京の某所で予約、1週間前でも割と平日なので簡単に取れました📃事前準備として、Dでの車検前無料点検、前後牽引フック撤去、フロ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
965
[マツダ ロードスター]ダッ ...
568
今日のiro iroあるある ...
474
[日産 セレナハイブリッド] ...
404