トランジスタホーン 配線に関する情報まとめ

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    現在、ホーンの周波数は400Hz前後+500Hz前後の組み合わせが主流です。このドルチェホーンは320Hz+390Hzと、一般的なホーンよりもかなり低い音です。その音色は重厚で高級感が漂い、どこか哀 ...

  • ホーンの修理

    整備手帳

    ホーンの修理

    11月から通勤手段をカブ太君からマーチ君に変更しました。で、先日。。。いきなり急ハンドルでかわすようなシチュエーションに遭い、『キェ━━━ヽ(゜Д゜*)ノ━━━!!』っと怒りの警告のためにすれ違いざ ...

  • ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

    整備手帳

    ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

    先週6日(木)にドルチェⅠホーンのコントロールユニットが届き、しっかりとトランジスタホーンを鳴らし切ることができた旨をupしていましたが、実はその後に、トランジスターを交換したトランジスタホーンのア ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェホーン

    現在、同じくミツバのトランジスタホーンを復活させるため、オリジナルのアンプユニットをヤフオク!から入手し、DIYで修理しているところですが、トランジスタホーンのアンプはそもそも室内設置用に限定してい ...

  • ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

    整備手帳

    ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

    さて、その2まで修理の整備手帳をupしていましたが、私の初歩的な間違いで余計な作業になりそうな予感が。。。恥を忍んで、そういったその3作業についてupしちゃいます。基板上にあるトランジスターをテスタ ...

  • ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

    整備手帳

    ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

    まさに危険な賭けでしたね~ヤフオク!のジャンクに手を出して送料込み3700円。。。ま~単音ではありましたが、何発かはしっかりと迫力ある音を鳴らしてくれたアンプユニットでしたので、ゴミになっても仕方な ...

  • 結局、ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーン弄りはラビリンスに(涙)

    整備手帳

    結局、ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーン弄りはラビリンスに(涙)

    先日upした『復活』の整備手帳。。。実は、先日upした動画の後、やった~!と、うかれ、引続いての作業で失意のどん底に落とされてました。エコーを効かせるための配線は、通常ボディーアースに落とすため、ト ...

  • ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンの復活

    整備手帳

    ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンの復活

    昨日(17日)にゆうパケットプラスにて何かが届いておりました。。。 じゃじゃ~ん中古ではありますが、ついに手に入れましたよ~ミツバトランジスタホーンのコントロールユニットです。 それも、販売当初のタ ...

  • トランジスタホーンを付ける( ̄∇ ̄)の巻

    整備手帳

    トランジスタホーンを付ける( ̄∇ ̄)の巻

    先日ヤフオクでGETしたトランジスタホーンを取り付けます👍 取説なんかないのでネットで検索👍 取り付けるには4極リレーも必要になります✨セレナの時に使っていた4極リレーがあったので兼用しました ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ