トーションビームにジャッキに関する情報まとめ

  • リアバンプラバー交換

    整備手帳

    リアバンプラバー交換

    タイヤ交換時に、大丈夫かな?と、触ったらもげました・・・部品買ってあって良かった。スズキの部品で流用できるようですが、知らずに購入してあったもの トーションビームをジャッキで支えてショックのボルトを ...

  • リアバネ交換(また)

    整備手帳

    リアバネ交換(また)

    性懲りも無くまたバネ変えることにしました。今月末の車検に合わせて前後変えます。次の週末にフロントは変えたいので、今回はリアだけ。クルマあげてウマかけてトーションビームにジャッキかけてショックの取り付 ...

  • サスペンション交換(リアのみ)

    整備手帳

    サスペンション交換(リアのみ)

    以前からケツ上がりの車高が大嫌いと言っていたが、チンクってモロそれっスよねw嫁車とは言え我が家で最も長い間手つかずのままだったこの子、とうとう我慢できなくなってきたので年末年始の連休に滑り込みでダウ ...

  • 予算10万円満足計画【2/4〜4/4】

    整備手帳

    予算10万円満足計画【2/4〜4/4】

    先週からぐっと冷え込んだ週末でしたが、風がなく作業日和🔧頑張って一気にやり切りました! 10万円満足計画のつづき、まとめて3つ! 2/4・・・H&Rダウンサス(29054−2) 3/4・・ ...

  • ヤリスダンパー装着(リア編)

    整備手帳

    ヤリスダンパー装着(リア編)

    MXPA10ヤリスのほとんど使ってない(新車買ってすぐダート足を組み込まれて土に下ろされてしまった車の)足を捕獲することができたので、GA-BとBの世代を超えた流用にチャレンジしてみます。まずはテキ ...

  • ダウンサスから車高調へ

    整備手帳

    ダウンサスから車高調へ

    昨日から開始した車高調への換装。クイックジャッキの掛け方が決まらず、フロアジャッキとリジットラックでの作業となりました。 まずは助手席側フロントから。ノーマルショックにEsperiaのダウンサス。シ ...

  • ショックアブソーバーの交換&ダウンサスの取り付け(リア編)

    整備手帳

    ショックアブソーバーの交換&ダウンサスの取り付け(リア編)

    続いてリアを交換していきます。テインの指示で純正のダストカバーをカットし、中にあるバンプラバーを外して残った部分だけ使用します。今回、リアショックアブソーバークッション、スプリングアッパーシート、ス ...

  • ブログ

    注意点

    マーチのジャッキアップで左右同時上げをしようとすると困る事がありますがリヤはトーションビームにジャッキをかけてはダメです。結構歪む(開く様に)ことがあるので牽引フックを使います。純正のジャッキポイン ...

  • ラルグス取付…リア

    整備手帳

    ラルグス取付…リア

    先ずは、リアから交換します。ジャッキアップしてウマかけて、チャッチャとタイヤを外しまして、 トーションビームにジャッキをカケて、1G状態にします。 ナットを外します🔩 ショック下のボルトを抜いて、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。