ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
洗車をしていたらインナーフェンダーにグリスの飛び跳ねを見つけました^^;左のシャフトブーツは1回交換をしたことがあり、そのあとバンドが外れたりして付け直してたんだけど、またダメになったのか?? タイ ...
先日、修理したブーツバンド部から、継続してグリス漏れホースバンドの幅が細かったのと、締付不足かと思われ、幅の広いモノに交換のため購入
水曜日の第4ラウンド午前中に下回り清掃とグリスアップを実施。その際、左側のドライブシャフトブーツ付近がグリスまみれでカシメがないことに気づく。ホームセンターでホースバンド(締め付け範囲104-120 ...
冬タイヤへ履き替えた際、車を持ち上げたので、下廻りを点検します。車検前の最後の下廻り点検となります。前回2024年の4月に点検してから、約6ヶ月経ちました。10月に入り、数点の部品交換や点検を行って ...
<破れたステアリングラックブーツ1>2023年12月29日に行った「下廻り点検 (10回目)」の7項にて書いた、ステアリングラックブーツの破れ。一年以上放置していましたが、車検を前にして、慌てて交換 ...
先週末にグリス漏れを発見した右側のドライブシャフトブーツ。パーツが揃ったので交換作業を行いました。ハブロックナット(32mm)はタイヤが接地している状態でスピンナーハンドルを使って緩めたのですが全く ...
ドライブシャフトブーツが破けて油まみれだったので初めてブーツ交換しました。 スピージーの分割タイプ 一通り掃除して グリスアップして取付。ってかバンドがきつすぎて所定位置で締められない。どう頑張って ...
今回と次回でミッション(トランスアクスル)の取り外しを行います。結論から申し上げますと、今回はハーネス類の取り外しと細々したボルトの取り外しだけです。時間的には余裕がありましたが、エンジンマウントを ...
今月車検なのでざっくりと点検ヘッドライトの黄ばみが気になったのでケミカルで黄ばみは落としましたが、クリア剥げと傷が酷い…研磨とコートしないとです。ロービーム検査になっていると思われるので、LEDで行 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1288
GLEクーペのタイヤ…ピレリ ...
777
今日のiro iroあるある ...
474
[日産 セレナハイブリッド] ...
404