ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日、ダッシュ上にあったレーダー探知機をフロントガラス右上角に移設しました。しかし‥‥レー探にステーを貼り付ける際に位置を誤ってしまいレーザー受光部を覆い隠してしまったのと、ガラスの湾曲で右向きにな ...
ドアミラー交換はいいアイデアだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、G20 BMW 3シリーズのカスタマイズをスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介 ...
前後カメラを検討するも早一年経過これ以上、先延ばししても仕方ないので前方優先で新規に設置する選んだのは現在廃盤の旧モデル(2015年発売)。。。。。。ロールバーやブレースバーを設置する予定はない。後 ...
内装パネル外している間にバックカメラ取り付けしました取り付け場所色々悩んだあげくドライブレコーダーのリアカメラ横に設置車外だと穴あけとか取り付け位置も車検制度変わったようだしね ハイマウントストップ ...
128GB(前方ドライブレコーダー)初期化最近やや不調のような。録画できていないことあったので初期化し様子をみる。10,000km、1年で交換望ましい。 128GB(3分録画)夏の高温に耐えられるカ ...
VMの頃から使っていたSTI車検ケースです。ベンツでも使っていたので嫌な顔をされましたが、ホールド性としては一番だと思っています。STIロゴも金属プレートがついているしお気に入りです。が、VNでも使 ...
平成19年式スポーティパッケージ、245,000km走破したLY3P、300,000kmを目指そうと先日もオイル交換を実施したところですが、年初よりドアミラー故障、セルモーター不調、アイドリング不調 ...
2023年10月31日装着。前方監視のドラレコ。なんだか最近周りで事故が多くてドラレコあって過失割合助かった的な話がまぁまぁある。Kトラとは言え道の上では事故するチャンスはポルシェと同じ、明日はわー ...
検査標章(車検シール)は後日郵送その間は、保安基準適合標章が仮に 従来は中心から助手席側に検査標章その為、ドラレコはその下に取付け Dから届いた説明文に、場所の変更運転席側(赤四角)に、貼り付けへ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ゴールデン可愛いですね!
のうえさん
879
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
398
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
381