ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
不活動品のスピーカーをなんとか使えないかと試行錯誤してきました。KENWOODのRS-105の実売価格は純正スコーカーより安価ですが眠らせておくのはもったいないと。バイアンプ接続で活用しようと試して ...
DLX-Z17PRO付属の専用2wayパッシブネットワーク🥺DLX-F177付属のDLX-F2NWから入れ替え。バイアンプ、バイワイヤリング対応になって、F2NWはケーブルの差替えとジャンパーピン ...
納車時から装着されていた純正OPの楽ナビの使い勝手の悪さが気に入らず、前車に装着していたディスプレイオーディオを導入しました。CarPlayが使えるようになり、また車速とGPSも計測しているのでディ ...
ツイーター付けたりサブウーファー付けたりし、クロスオーバーの設定やらイコライザーの設定やらいろいろやってましたが、ふと興味あってちょっと良いコアキシャルスピーカーを試してみました。既存の増設していた ...
フロント出力をフロントウーファー、リア出力をツィーターに持って来ることで楽ナビの内蔵アンプをフルに使うバイアンプ接続をしているのでタイムアライメントを取り直しましたので記録用として残しておきたくアッ ...
CDプレーヤーと1DIN小物入れを用意します。小物入れはあまり奥行きが深くない物がよき。 アップガレージで2枚1組110円のブラケットを取り付け。フェイスパネル前面~耳まで約20~25mm位になるよ ...
バイアンプ接続が完了したので、オーディオの設定を調整します。とりあえず初期設定ということで基本的にはN-BOXの設定踏襲してます。『リスニングポジション調整』フロント両座席にしました。 『リスニング ...
まずナビを外します。外し方は皆さん説明されているのでそちらでご確認ください。簡単に説明すると1.メーターパネルの手前側を外す2.メーターパネルの奥側を外す3.ナビ回りの手前側の化粧パネルを外す(ハザ ...
まずドアパネルを外します。デッドニングの方でも書いてるので内容は割愛。 まずはスピーカーを外しますスピーカーはねじ止めなのでプラスドライバーで外せます。後に残った白いクリップは裏側からプライヤーで挟 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「エアサスの『嘘』を暴き ...
おくジュ3R*
480
レンタカー借りる時注意してみ ...
479
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
415