ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.20
(5件)
4.03
(36件)
[PR]
バッテリーのカットオフの操作を、なんとか運転席近くで簡単に出来ないかと考え、取り付けたもの。GM系アメ車用サイドターミナル式バッテリー専用のカットオフスイッチ。ミニキャブは時々しか乗らないので、バッ ...
バッテリーに、既にカットオフスイッチは装着しているが、毎回バッテリーのある荷室最後部まで行ってON-OFFするのが大変に面倒で、しかも夜だったりすると、暗い中手探りで、とても不便だった。そこで、何と ...
熟成に熟成を重ね、工具箱の中に10年は寝かせていたこのパーツ。仕事が電車通勤で、前車BL5を2年寝かした時に買い、使わずに、、、、、で、VABも盆栽化した時に付けよう付けようと思い、今に至る。今回、 ...
バッテリーマイナス端子外しがめんどいため導入しました。すごい便利☆
バッテリーの充電を完了し、さっそくカットオフスイッチを取り付けようとしたのですが、手持ちのスイッチはD端子用なのでターミナルの太さが合いません。急遽細いタイプ(B端子用)を注文し、無事に装着しました ...
前回バッテリー充電してバッテリーカットオフスイッチをOFFにしておいたので今回は難なく始動。嫁さんとドライブの途中で娘の好きなポン菓子を買う為に地元の有名な飲食店に立ち寄り。駐車場でバックしながら駐 ...
以前はねじ込み式のを使ってたけど、バッテリーを大型に変えてるせいか、ボンネットを閉めるとボンネットと干渉して通電するという致命的なトラブル。意味ねえwなので毎度お馴染み、金ドブアリエクでこれを発見。 ...
力作のバッテリーカットオフスィッチ改でありましたが・・・(注:画像は改造前のスタンダード仕様このままでは高さがありすぎ、端子の規格も異なり、コスモスポーツ後期型にはつけられません) 約2年使用したら ...
除雪機って、夏季の不動時期にはバッテリーのマイナスを外しておきますが、冬時期に繋いでおいたまま稼働する期間が開くと結構バッテリー上がりが発生するんです。いちいちマイナス外すのも面倒なので、カットオフ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1874
姫路のもう一つのお城
523
[スバル BRZ]KYOTO ...
452
[トヨタ アルファード]「メ ...
441