パサート cc 燃費に関する情報まとめ

  • 1回目車検終了後

    クルマレビュー

    1回目車検終了後

    車体鋼製が高く、コーナリング性能、安定感、ゴルフ、パサートのターボ標準装備だった車と同等ですね、排気量の関係でしょうか。 燃費が悪い?考えるとフルタイム4WDで2L、普通かも。 排気量2000ccで ...

  • 小さい軽い(^O^)v

    クルマレビュー

    小さい軽い(^O^)v

    ①運転が楽しい♪②自転車・バイク感覚でドライブできる。③走る・止まる・曲がる すべてが楽しい!!④所有欲を満たしてくれる。⑤駐まってる姿が美しい。 乗り込む際に「ヨイショ」ってなること。ドアを開ける ...

  • ブログ

    納車報告

    こんにちは。すっかり春、というより初夏!?暖かさというより暑さがじわじわ来ている感じですよね。桜が散って菜の花が咲いて・・・この時期ってもう少し快適じゃ無かったっけ汗でも今日の天気とか見ていると雨期 ...

  • ちょいわるおやじ顔?よく見ると飼い猫の顔にも似てる...

    クルマレビュー

    ちょいわるおやじ顔?よく見ると飼い猫の顔にも似てる...

    斜め45度の角度から見るのが気に入ってます。車高は低いのですがいかにもスポーツカーって感じでしょうか?パサートの頃はエレガンスって感じでしたが、アルテオンには遊び心があるとも思います。内部の空間も予 ...

  • 次期 相棒候補

    ブログ

    次期 相棒候補

    前回の続き 2013年9月から、ずっと相棒を務めてくれましたVolvo S60 SE(MY2013)。実は、春くらいから箱替えを意識しており、ちょろちょろと試乗させてもらってました。 候補エントリー ...

  • GOLF7 variantの買い換え(2)GOLF variant vs LEVORG

    ブログ

    GOLF7 variantの買い換え(2)GOLF variant vs LEVORG

    【ステーションワゴンを望む理由】 ステーションワゴンを望む理由は、(1)セダン並みのオンロードでの安定感、(2)後部座席と荷室の広さです。SUVも考えましたが、身長160cmの妻が最低地上高220m ...

  • ブログ

    車を引き取りに仙台へ

    昨日早朝真っ暗なうちに家内に送ってもらって最寄りの駅まで。 在来線、新幹線、東京から更に東北新幹線、地下鉄東西線と乗り継ぎ9時間かけて仙台の店まで行ってきた。 途中東海道新幹線では線路に人が立ち入っ ...

  • 黒煙ジーゼル、VWの失墜

    ブログ

    黒煙ジーゼル、VWの失墜

    北米大陸でジーゼルエンジン乗用車の歴史は比較的浅く、1960年代に試験的に、当時、メルセデスを除く唯一の高速型ジーゼルエンジン(他のジーゼルは殆ど産業用か大型トラック用の大排気量しか無かった)を揃え ...

  • 優秀

    クルマレビュー

    優秀

    1400ccでこれだけの重い車体を動かす事には排気量が大きい車からすると比例しないと思う点はあるがそれを感じさせないパワーと燃費の良さ。維持しやすく、大きい故障も無いですね。 パサートはデザインも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ