ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
音作りのためオーバーパイプと一緒に買ったもの二本合わせて約1.5m、排気管全長が4mくらいだと思いますが約40%チタン化しました相変わらず第二触媒とリアピースがストレートだとうっさすぎるのでoute ...
下回りの防錆塗装をしました。全体的にかなり適当です。融雪剤のある所にはあまり行かなく、セルフ洗車で下回りを水洗いしていますが、それでも鉄板接合部はサビがあります。【施工した所】フロントパイプ、マフラ ...
触媒交換マフラーハンガー交換 なんか運転してると足元からカラカラ音がしていたのでピットインもしも触媒が壊れていたらストレートパイプ化する計画 触媒が怪しい🤨と睨んでいたがどうやらリアマフラーのハン ...
マフラー製作は、ようやく実作業に入りました。何故実作業開始が遅れたかというと、ステンレスパイプをカットするのに今回はチップソーを使います。新興製作所 チップソー切断機 MTC-190これが凄くうるさ ...
先日、信号待ちで車載ノート(給油やオイル交換等のメンテ記録をつけている)を眺めていたら、145のミッションオイル交換をしてから2万Km走行していることが判明。本職が休みの本日、カミさんに「オイル交換 ...
トヨタ純正部品G/K各種 藤壺技研 補修用G/K フランジの穴が[長穴]では無く丸穴 ジュラン製 50Φ楕円(ノンアス)G/K ジュラン製 楕円62Φ(カーボン)G/K 現在AE86に装着中(N1 ...
HKSレーシングヘッダー エキゾーストマニホールドの取り外し手順です。備忘録として記載。◎車両をウマに上げ、前輪タイヤを取り外します。取り外す全てのボルト類にラスペネを塗布し、20分程放置します。◎ ...
65-80φのフロントパイプ、ステンレスです。中古です。フランジ触媒側がペナペナなタイプなので排気漏れ不安でマフラー用液ガス使いました。今のところ排気漏れなしです。音量測ったらアプリとはいえ62dB ...
柿本マフラー(class KR)に変えてからずっと不満に感じていたのが、●40km/hくらいの室内のコモリ音●0~60km/hくらいの加速時のトルク減少でした。最近はだいぶ慣れましたが、交換直後に室 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1283
[マツダ ロードスター]ダッ ...
567
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404