フロントキャンバー 内減りに関する情報まとめ

  • 4輪トータル・ホイールアライメント

    整備手帳

    4輪トータル・ホイールアライメント

    タイヤ交換したのでアライメント調整を実施しました名古屋でアライメント調整といえば中部アライメントセンター(港北自動車)さんですね交換前のタイヤがかなり内減りしてたのでその点をお伝えして試乗&診断 ・ ...

  • 車検後の4輪アライメント計測調整

    整備手帳

    車検後の4輪アライメント計測調整

    これは前回(2024年春)の調整後データ。全体的に左右差が少なくて綺麗な値。この時はフロントキャンバーをネガ1度つけてみました。 今回の調整後データ。フロントキャンバーに関しては今後のタイヤ内減りを ...

  • フロントキャンバー調整 odo41,116km

    整備手帳

    フロントキャンバー調整 odo41,116km

    つい先日フロントタイヤを新品に交換しました。画像は交換前のタイヤ。http://minkara.carview.co.jp/userid/2896938/car/3068083/12076636/p ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    昨年春に車高調入れて車高調馴染むまでアライメント調整してなかったので本日調整。 車高調入れて夏はハミタイ対策でフロントキャンバー付けて内減りしてたので冬仕様は車高1センチ上げてキャンバーもどしてまし ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    アピット東雲さんにてアライメント調整 ホイールサイズを攻めた為にフロントキャンバー角多めになりました。車検も大丈夫⁉︎内減りに注意!

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    先月、バネレートUPした結果、ロールも減り、外輪の接地感と内輪の浮きは減り、内輪の内減りは改善した様子。が、今度はリアタイヤの内側に大量にタイヤカスが付くようになりました。リアタイヤ、外側だけ使って ...

  • ブログ

    フロントキャンバー

    昨日、シルクロードのリアロアームを仮組して補強部位の確認・ペイント続いて、オイルクーラーのタイヤハウス取付けの金属メッシュを前側に2枚取り付けて、タイヤ干渉対策とホーンの配線抜けを直した。その時にフ ...

  • フロントキャンバー角を追加(あとトー調整①)

    整備手帳

    フロントキャンバー角を追加(あとトー調整①)

    ノーマルサスのノーマルアッパーでできる限りのキャンバー角をつけてみました。「S6(のノーマルサス)はアンダー傾向が強い」「攻めるならフロントタイヤを太く」というのをよく見るので、ならまずフロントのキ ...

  • サマータイヤ交換 フロントトー調整

    整備手帳

    サマータイヤ交換 フロントトー調整

    スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換まずは、完成 リアはロングハブボルトに、ロングハブリング装着 で、10mmスペーサー装着 少し強めの120KNmで締付 去年、フロントに履いていたタイヤが内減 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ