ブレーキローター 交換時期に関する情報まとめ

  • 形状、角度、本数を最適化したカーブスリットを採用した“DIXCEL FCタイプ”ディスクローターに交換。走り出しから高いμを発揮し、高負荷でもμが低下しにくい高性能ブレーキローターです。

    ブログ

    形状、角度、本数を最適化したカーブスリットを採用した“DIXCEL FCタイプ”ディスクローターに交換。走り出しから高いμを発揮し、高負荷でもμが低下しにくい高性能ブレーキローターです。

    スリットローターは見た目もスポーティだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ジムニーのブレーキ関連作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介しま ...

  • DIXCEL M type

    パーツレビュー

    DIXCEL M type

    愛車板金修理中とともに、ディーラーでの【法定1年点検】を依頼していました。当方、入院中のため、元ディーラーマンの父が入庫、引き取りの対応をしてくれました。ありがたや。点検の結果…、フロントブレーキパ ...

  • ブレーキローター、ブレーキパッドの交換

    整備手帳

    ブレーキローター、ブレーキパッドの交換

    ブレーキローター交換を翌日に控え、事前準備を行います。 ブレーキローターのパッドが当たる面をパーツクリーナーで拭き上げ、オイルを取り除きます。事前準備は以上です。 ジャッキアップ→タイヤの取り外しま ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    新車から約8万キロ走行した純正ローターは、まだ使用不能とまではいきませんが、大小さまざまな溝が彫られてレコード盤状態に。ちょうどフロントブレーキパッドが交換時期だったので、思い切ってローターも新品に ...

  • 体の事を気にするようになったけど・・・

    ブログ

    体の事を気にするようになったけど・・・

    体の事を気にするようになったけど・・・50歳も過ぎましたし、同級生と話す内容もアッチが痛い、コッチが痛い体が動かない、ムリができない〇〇の数値が・・・昔、先輩がたがよく言ってた年をとると~~~っての ...

  • いつかは迎える交換時期...イヴォーグ ブレーキパッド&ローター交換 ディクセル

    ブログ

    いつかは迎える交換時期...イヴォーグ ブレーキパッド&ローター交換 ディクセル

    本日のお客様...レンジローバー イヴォーグ 飛騨ナンバーお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、リヤブレーキパッドの交換とローターの交換。パッドの残量とローターの状態を見て ...

  • ブログ

    僥倖

    実は僕のランエボですが、ブレーキローターが交換時期みたいで、その状態にも2年近くもアホなドライブをしていたんですが、つい先日自分含めて3人乗せて走ったところ悲鳴とも取れるような音がブレーキから聞こえ ...

  • フロント・ブレーキパッド・ローター交換(2回目)

    整備手帳

    フロント・ブレーキパッド・ローター交換(2回目)

    車検の時にブレーキパッドの残り山が3mmくらいです・・・って事でしたので交換します。交換時の走行距離が36000キロくらいなのでちょっと減りが早い気もしますが、ブレーキローターがスリットだったので仕 ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    不便なチンクの快適化計画❗️第1弾欧州車全般のようですが、純正パッドはダストが半端ないとのこと。茶色く粉吹いたような汚れたホイールを街中でも良く見かけますよね。ウチの子も例に漏れず、週末に乗るだけな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ