プラリペア 強度に関する情報まとめ

  • SA16J プラスチック溶接機 もう壊れた?

    整備手帳

    SA16J プラスチック溶接機 もう壊れた?

    世の中ごーるでんうぃーく全然書けてないけど、ずっと修理。先日買ったプラスチック溶接機があまりに感動で、壊れた部分を見つけてはひたすら溶接してます。 とりま割れていたストップランプを裏から溶接。ここは ...

  • GARAGE VARY フェンダーダクト 平織りカーボン製

    パーツレビュー

    GARAGE VARY フェンダーダクト 平織りカーボン製

    正直なところポルシェ911GT3 RSっぽくなるイメージを膨らませて衝動買いしました。村上モータースさんのS耐マシンにも付いていますね。他にというか先人でodula製がありますが、写真判断でこちらの ...

  • マイティフロッグのレストア その2

    ブログ

    マイティフロッグのレストア その2

    見たところバンパーベースが割れていて、ナイロン製と判ったため修理不可能と判断。この状況をふまえて進めていくことにしました。壊れているバンパーベースだけを換えても色合いに差が出てしまうので、黒いナイロ ...

  • シフトノブリングの塗装と欠損したツメの復元

    整備手帳

    シフトノブリングの塗装と欠損したツメの復元

    パーツ名が良く分からないのですが、シフトノブのリング部分(以下リング)をジョンマンゴー色で塗っちまいましたw 事の発端は、津ミルクネットさんのシフトブーツを取り付ける際のセンターコンソール外しです。 ...

  • メッシュグリルリペア その1

    整備手帳

    メッシュグリルリペア その1

    ヤフオクで1万200円で落札した、格安の純正オプションの「フロントメッシュグリル」。値段を考えれば「上物」と言っても良いですが、さすがにそのままという訳にもいかないので、リペアします。今日はその1回 ...

  • [モンキーR改] 路上復帰への道18_破損したウィンカーステーを補修するの巻(中編)

    整備手帳

    [モンキーR改] 路上復帰への道18_破損したウィンカーステーを補修するの巻(中編)

    路上復帰への道17_破損したウィンカーステーを補修するの巻(前編)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8190011/no ...

  • muto trading / 武藤商事 プラリペア

    パーツレビュー

    muto trading / 武藤商事 プラリペア

    購入日 2021/10/3型取くんとセット品です。プラスチック製品などの補修が必要になった時用に購入。接着剤とは違ってプラスチックのような仕上がりになるので硬化後はヤスリで整えることも出来たり、破損 ...

  • メーター取付とリアブレーキ掃除

    整備手帳

    メーター取付とリアブレーキ掃除

    メーターケーブルを社外品に交換しました。純正は欠品でした。その後、メーターとバイザーを取り付けました。メーターは、ミラーの取り付けボルトを通すのでしっかり付きます。 バイザーは恐らくホンダ純正のオプ ...

  • ジムニー JA11 に取り付けたJA22のハイマウントストップランプのLED打ち替え シリーズ2

    整備手帳

    ジムニー JA11 に取り付けたJA22のハイマウントストップランプのLED打ち替え シリーズ2

    今取り付けられているLEDが砲弾型です。コレを全て交換します。 比較。右側の4個だけ帽子型に交換し、12ボルトかけてみました。明らかに違います。 56個交換するのですが、注意があります。画像のダ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ