ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
外側を広げながら、なだらかな坂になるように卵形のルータービットで削りました。 プーリーフェイスと密着するように内側を削りました。 気休めのモリブデンスプレーを吹き付けて完成。今までも同じ加工のものを ...
家に転がっていたアドレスの純正プーリー何となく加工してみようと思い加工してみたベルトを落とし込むためのプーリー加工ですね。装着して試走すると、かなり良い出足でした♫😊✨ここで欲が出てさらに削って試 ...
ボアアップしたDJ1ですが、出だしからの加速、伸びはかなり良くなったのですが、最高回転数が低くなったので最高速度が68.2km/hまで落ちてしまいました...まぁ、充分な速度ではありますが、やっぱ7 ...
なるべく外までウエイトローラーが動くよう加工しました。 ベルトの落とし込みもできるようにワッシャー製作しました。厚いに越したことはないと1.5mm厚と2.0mm厚で作りました。2mmを喜びいさんで取 ...
写真撮り忘れ…プーリー加工ウェイトローラー部外側の壁を薄くベルトサンダーでゴリゴリ内側の段差も滑らかにその後はメンテがてら掃除してグリスアップベルトもそろそろ交換時期かと…(T_T)んでプーリーフィ ...
正圧ポンプが手に入ったので、インマニ加工!まずは、ニップルを用意して・・・ ニップル取り付け位置はこの辺ですか?インマニの内壁に穴を開けないように恐る恐るドリルを入れる! 内側からも交互にドリルを入 ...
まだ壊れてませんが予防の意味でも交換しちゃいます。 先ずはスズキ車から外したオルタですがプーリーがVベルト用ではないので取り外しました。 前にFCに乗ってたとき持ってたのに倉庫には無かったので処分し ...
ポート加工後、低速がスカスカになり住まいが急坂が多い環境なので登坂対策をした結果(シム1.25mm+WR5.5g)でセット加速はまずまずで最高速80kmOTL快適に乗れるのは60km前後実用的に使え ...
純正のプーリーボスをはめ込むべく、ひたすらヤスリでプーリーの内側をスリスリ… なんとか削れました。 純正のプーリーボスがハイスピードプーリーにおさまりました。疲れました… 次はランプレートですが、 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
798
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
402
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
329
[日産 セレナハイブリッド] ...
324