ヘッドガスケット 抜けるに関する情報まとめ

  • 別れは少し感じてた

    ブログ

    別れは少し感じてた

    3月末、通勤途中にオーバーヒートの警告灯点灯!アクティトラックの持病、ヘッドガスケット抜け。水が流れるような異音があったのに知らないフリをしてた。結構パワフルに走ってくれてたので、大丈夫かなと誤魔化 ...

  • 実走行アライメントで整える

    ブログ

    実走行アライメントで整える

    やっと戦闘準備が整った!(#^^#)足回り弄ったらアライメントで整える。これは基本!数字はめちゃくちゃ、データーも出ない。「けど真っすぐ走る!」実走アライメントのやり方と手順とお手本を説明付きで以前 ...

  • コマジェ いよいよ廃車?

    ブログ

    コマジェ いよいよ廃車?

    今年初の火入れからアイドリングしなくなった。アクセルを戻すとアフターファイヤーがあり、白い排気も出る。2次エアを疑いつつ、プラグの状態を確認すると、何と電極に緑色の水滴がついている。あーぁ、ヘッドガ ...

  • ブログ

    人も壊れりゃぁモノも

    おはようございます!ポンコツ・レディです(・・;)そう言えば壊れかけのRadioって曲がありましたね♪私もよく歌ってました♪でも今では歌っていたレディは壊れかけどころか壊れたレディでございます(TT ...

  • エンジンフルオーバーホール

    整備手帳

    エンジンフルオーバーホール

    取り敢えず、エンジン不調でクランクに大きなガタが確認できたエンジンを交換する為にヤフオクでクランキング確認のみ❗️というエンジンを3万円半ばで落札👍早速、シリンダーを外してピストンとご対面☝️それ ...

  • プラグ交換(プラグって火が飛ばなくなることってあるんだね)

    ブログ

    プラグ交換(プラグって火が飛ばなくなることってあるんだね)

    昨年の12月末あたりからスイフトスポーツZC33Sがアイドリング中に、ゴトンって感じで時々振動するようになった。最初は「ん?」くらいの感じだったけれど、先月半ばあたりからひどくなってきた。流石に1発 ...

  • サーモスタット&冷却水交換

    整備手帳

    サーモスタット&冷却水交換

    ヒーター焚きながら山道の下りを流して下って来たら水温が下がっていくので「サーモ開きっぱですかね?」と主治医に相談したところ・・・「ヘッドガスケット抜けかもよ、リザーバーに噴き上げてラジエター空じゃな ...

  • 強化アクチュエーター取り付け DIY

    整備手帳

    強化アクチュエーター取り付け DIY

    先ずはエアフィルターのボックス外し。緑んトコは手で外せる再利用可能なタイラップみたいなん。黄色のトコは10mmのソケット。赤いトコはclick系のホースバンド。ホースバンドのトコは写真左側の太い方が ...

  • ラジエーターキャップ

    整備手帳

    ラジエーターキャップ

    画像ではラジエーターリザーブタンクの水位がアッパーレベルキッチリです。水温が上がってラジエーター内の空気が膨張しリザーブタンクに少しだけクーラントが移動しタンクの水位が10mmほど上がるのが普通で水 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ