ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デイトナの耐ガソリンペイント、2液性ウレタンのつやありシルバーを比較検証してみました。GTOの純正ホイール塗装用に購入しましたが中々重い腰が上がらず、放置したまま3年経過しましたのでガス抜け前に使っ ...
この間やらかしたホイールのガリ傷を補修する。まずは、この後のヤスリ掛けで余計なところを傷つけない様にマスキング。 いつもの百均のヤスリでガリ傷の凸部を均す、 こんな感じに均したらパテ盛りをする。 パ ...
昨年10月に削ってしまったホイール。写真は夜間に削った翌朝の写真。汚れと共に悲惨な状態に。https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/20637 ...
昨日、タイヤを変えるも、こっちはセンターキャップ付けておらずで正直見た目とハブナット等の保護を考えると剥き出しは宜しくないので前々からやろうと思ってたセンターキャップを塗ることにしました。 夏バモス ...
本当は何もなければ、午前中に入れ換えてホイール洗うまでしたかったのですが...(^^;元々夏バモスホイールの方もナット座面の錆出ているのが気になっていたところ、アマゾンでこんな便利なリューター用のブ ...
ボンネット内はサビキラーだが、それ以外はエンドックスの筆塗りを行い湿度による結露等の水分による錆防止を行うことで錆を寄せ付けないボディーを維持する。だが錆はなかなか排除できず、気がつくと鉄板の合わせ ...
リアのホイールボルトがサビサビw外してサビを落として塗装します。それにしてもアバルトに取り付けてあるボルトやビスはなんでこんなに錆びてしまうんですかねw材質が悪いんでしょうねw フロント8本はそれほ ...
古き良き時代のホイール、耐久性の限界はあるにしても大切に手をかけてあげれば長期間の使用にも耐える作りをしている。昔の製品ほどしっかりした作りをしていると感じる。 若かりし頃に乗っていたいジャパン。ホ ...
外した社外ホイールの塗装とフィガロのバンパー補修に使えないかと思って買ってみました。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1108
2025 北海道 二十間道 ...
398
【スズキ GT125】 機械 ...
375
[マツダ CX-3]TOSI ...
14887