ポリイミドに関する情報まとめ

  • ホンダ純正 Todayプーリー

    パーツレビュー

    ホンダ純正 Todayプーリー

    ローラーガイドの長さが2mm以上短くセッティングが出ないTodayプーリー。ダメ元でリューターを使って削りまくってみた(笑)そもそもが93φしか無いので、ハイスピードプーリーと同じにするのは無理。も ...

  • プーリー再復活作戦

    整備手帳

    プーリー再復活作戦

    前回スライドピースで削れてしまった柱をセメダインスーパーTUFで埋めて、ポリイミド処理したのだが綺麗に無くなっております(笑)アルミ溶接で肉盛りするスキルが欲しいけど、趣味に設備投資するには高すぎる ...

  • VIPER リモコン修理

    整備手帳

    VIPER リモコン修理

    VIPERのリモコンが電源入らなくなったので修理してみました。既にVIPERのこのリモコンは製造しておらず、後継機もリモコンの機能に制限がかかる為、修理出来るなら修理したいと思ってやってみました。因 ...

  • ケミカル系 いろいろ

    パーツレビュー

    ケミカル系 いろいろ

    また新たなケミカルに手を出してしまった(;^_^ATFEとBNのハイブリッドケミカル(笑)熱硬化ではなく常温乾燥なので使いやすそう。。。。熱硬化といえば、メインアイテムのポリイミド!施工方法ちゃんと ...

  • 破損ピストン

    ブログ

    破損ピストン

    昨日のプラグ突き出しによるピストン破損。ピストンリング厚1.5mm仕様のピストンに交換したのだが、トルクが全く無い!。。。またもや二次圧縮測らんで実走したお馬鹿さん(笑)でもやはり1.2mm厚仕様の ...

  • ブログ

    4種の神器

    摩擦係数PTFE(フッソ樹脂) 0.05-0.1二硫化モリブデン 0.1-0.2BN(ボロンナイトライド) 0.2-0.3ポリイミド 低摩擦の性能は無し乾性皮膜潤滑剤の考察。まぁガン吹きの施 ...

  • ホンダ GBCランププレート

    パーツレビュー

    ホンダ GBCランププレート

    超硬ビットとドリルを交互に使用して、やっと穴開けに成功(^O^)/難敵はポリイミドの低摩擦だけじゃなく、元々の材質が非常に硬かった事が判明(^o^;)超硬ビット一本と4.2mmのドリル刃が折れました ...

  • 穴がアカン。。。

    ブログ

    穴がアカン。。。

    放熱の為の穴を開けたいのだが、このランププレートはポリイミドコーティングを施してしまったので、最強の月光ドリル(ステンレス用)でも刃が滑って全く食いつかない(泣)Dr.プーリー派なので転がさずに滑ら ...

  • キタコ カーボンリードバルブ

    パーツレビュー

    キタコ カーボンリードバルブ

    買っちまったので作ってみた。羽の間の根本とビス穴はDAISOのポンチで(笑)1か所角を落としすぎたがギリギリセーフ。しっかりバリを取って完成。。。なんとなくだけどポリイミドしとこ(*´∇` ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ