マツダ 専用バッテリーに関する情報まとめ

  • バッテリー交換など

    整備手帳

    バッテリー交換など

    83408kmA24L(S) → 60B19Lマツダ純正ロードスター専用バッテリーから汎用品のバッテリーに変更。3回連続して純正バッテリーを使用していましたが今回ダメになった物は5年使用で突然死。再 ...

  • ロードスター専用バッテリー交換

    整備手帳

    ロードスター専用バッテリー交換

    パルス充電を行なっている3年経過のバッテリー、回復の兆しはあるものの、毎日の通勤時の不安は拭いきれず、週末のポイントupで実質価格がお安くなったのもあり、新品を購入しちゃいました💦 ロードスターの ...

  • スーパーコンデンサーを電車で充電する(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    整備手帳

    スーパーコンデンサーを電車で充電する(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

    旅先での救急搬送と、東京に帰ってきてからの療養生活。旅に出るちょっと前からだから、2ヶ月ぐらい?東京から100km離れた月極駐車場ですっかり放置してしまった、4代目RK5型ステップワゴンSPADA。 ...

  • マツダ(純正) NA/NB専用バッテリー S46A24L(S)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) NA/NB専用バッテリー S46A24L(S)

    以前からバッテリーが劣化していたので、オーバーホールを機に交換。NAとNBはトランクにバッテリーがあるため、専用品になるため高くついてしまいます。ネット情報だと汎用品を利用して水素を排出するチューブ ...

  • 都市伝説(自動車用バッテリ)

    ブログ

    都市伝説(自動車用バッテリ)

    近年、人々はアイドリングストップ装置に翻弄されてきた。まあ、そんなに大袈裟に言うほどでもないが、営利企業の営利のために我々はかなり大きな出費を強いられているのだ。赤信号で停止していたクルマからスター ...

  • Yupiteru Y-3000

    パーツレビュー

    Yupiteru Y-3000

    購入時点では新型のY-3100よりかなり安かった+駐車監視は使うつもりがなかったのでこちらにしましたが…とにかく起動が遅い!エンジン始動後、ドラレコの録画開始までかなり待たされます。外出先の駐車場な ...

  • マツダ(純正) Q-85 GOLDEN アイドリングストップ専用バッテリー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) Q-85 GOLDEN アイドリングストップ専用バッテリー

    BMアクセラスポーツ納車整備時に関東マツダ桶川店のご厚意で新品バッテリーへ交換してくれてました。かれこれ毎日4年半ほど使っていましたが、最近i-stopの緑ランプが点灯しなくなりました。橙ランプにも ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    6年も使ったバッテリー、エンジン掛かりません。充電🔋してもダメなので交換。 マツダの専用バッテリーからお安いコリアンバッテリーに交換。底面寸法同じで高さが高い。端子はアダプター付き。ガス抜きホース ...

  • マツダ純正 NA/NB専用バッテリー A24L(S)

    パーツレビュー

    マツダ純正 NA/NB専用バッテリー A24L(S)

    約4年前に交換していました。車両購入してから2回目です。、あまり乗れない期間もあり、基本放置期間が長いんですが、4年持ってくれて満足です。ここ1年くらいセル回る時間が長いなーとは思ってはいたんですが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ