ラジエターホース 締め付けトルクに関する情報まとめ

  • 嫁ロードスターのメンテ(ウォーターポンプ交換編)

    ブログ

    嫁ロードスターのメンテ(ウォーターポンプ交換編)

    仕事を辞めたはずなのに来年からの準備が忙しくてやっと作業出来ました!12月30日から始めました。嫁ロードスターの水漏れ修理💦オイルパンにクーラントのしずくが付いています。ウォーターポンプからの水漏 ...

  • 冷却水交換

    整備手帳

    冷却水交換

    ラジエター&ラジエターホース交換につき冷却水もリフレッシュKYK 52-040ZRX1200R 総容量3L ドレンボルトを緩め冷却水を抜きます。ラジエターキャップを外すと勢いよく出ます~私は ...

  • 頭とばしたボルトを抜きます

    整備手帳

    頭とばしたボルトを抜きます

    適当にトルクを設定して締め付けた結果、ボルトがねじ切れてしまったデル美ちゃん。あばばばば…と、軽くパニックを起こしつつも、まずは出血をなんとかしないといけません。ラジエターホースを抜いて、クーラント ...

  • ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換

    整備手帳

    ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換

    コマンダーに続き、ミニの冷却系メンテナンス。定番のハウジング漏れは2010年頃?だと思うので、14年程経過。当初予定では、昨年3月の車検時に実施する予定だったが、マフラーやエキマニ交換で時間切れ。1 ...

  • GXE10 3号機2回目のクラッチ&フライホイール交換

    整備手帳

    GXE10 3号機2回目のクラッチ&フライホイール交換

    3号機を手に入れてまだ10ヶ月ですが、2回目のクラッチとフライホイール交換を実施しました。今回、組み込むのはEXEDY製3S-GTE用SメタルクラッチセットとRank one performance ...

  • サーモスタット交換 周辺リフレッシュ

    整備手帳

    サーモスタット交換 周辺リフレッシュ

    特に不具合はありませんがリフレッシュの為サーモの交換をします。ついでに色々 ラジエターホースを抜きサーモカバーを外します。ナット2個 ボルト1本 カバーは外れましたがサーモケースはスタッドボルトを抜 ...

  • ステアリングスチフナー取り付け

    整備手帳

    ステアリングスチフナー取り付け

    パーツ供給があるうちにと思い、ステアリングスチフナーを購入いたしました。 タワーバーとエアクリーナボックス、インテークホースを取り外します。インテークホースの下方にある、ハーネスをエアクリーナボック ...

  • CBC(クランクボルト キャプチャー)取り付け

    整備手帳

    CBC(クランクボルト キャプチャー)取り付け

    ラジエターホース交換後、コイツを装着(^-^)N54用 6穴となります。 電動ファン、ベルト外して クランクプーリー外す。 ボルト穴は破損有り。何故か3ヵ所、肉厚が薄く減り、深くなっております。完全 ...

  • クーリングファン交換

    整備手帳

    クーリングファン交換

    今回はこいつを取り付けて行きます❗️ まずはこのイカしたラジエターカバーを外します✨ 今回は冷却水抜かずにホース繋いだまま作業しました👍 アッパー側赤い矢印2点のボルトを緩めてラジエター外します( ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ