ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2012年9月登録A型、3年落ち中古車2015年2月、車検込みで購入、19,740km2017年2月、ユーザー車検1回目、54,480km2019年2月、ユーザー車検2回目、108,340km202 ...
OD:38998kmトルクゲイト施工(2024/4/20)後8409km走行。トルクゲイトの耐久性は1年または1万キロメートルとされているのでそろそろ寿命。ブレーキフルード:量はMAXより僅かに下。 ...
ハイプレッシャータイプのラジエターキャップ。詳細が記載されていないのでわかりませんが、おそらく1.3kg/cm2(加圧弁圧)かなと。「オーバーヒートを防止します」とありますが、高圧ラジエーターキャッ ...
赤黒い液体が、駐車場に溜まっていましたので、触って匂いを嗅いでみました。ヌルヌルしていて独特の匂い… 明らかにATFです。しかし、実際に潜って診てみると、オイルパン周りには冷却水の乾いた跡もあります ...
近頃天気の急変が多くて呑気にリードで通勤もできません。 昼夜寒い時はそれでもいいんですが、如何せん昼間晴れててバイク日和だから腹立ってきます。 とは言いつつ、ソニカはソニカで楽しく乗らせてもらって ...
32万kmキリ番GET~!とはなりませんでしたけど笑、ちょうどいい機会だったので、簡易的なメンテナンスを色々やりました♪押し入れをガサゴソして出てきたものです。在庫一掃セール的な意味もあったりして( ...
ラジエーターキャップは消耗品と言うことで、うちでは3年を目処に交換するようにしています。で、もう3年経ってしまったので交換します。 今回もMONSTER SPORT ハイプレッシャーラジエターキャッ ...
新品ラジエーターに電動ファンとリザーブタンクを取り付けた状態。 あとは、取り外した手順と逆に、上からラジエーターを挿入します。ステーを取り付け、ラジエーターを固定します。 ラジエーターに繋がっている ...
いつ交換されたか分からない冷却水。冷却水を吸取り透明のコップに移してみたら青みはあるものの濁っていて劣化しているようだ。かねがね一度はやってみたかったヒーターコアと冷却水流路の洗浄を試しにやってみよ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
791
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
458
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
328
[日産 セレナハイブリッド] ...
323