ラスペネ 違い 業務用に関する情報まとめ

  • WAKO'S RP-L / ラスペネ

    パーツレビュー

    WAKO'S RP-L / ラスペネ

    我が家のボコボコロードスター号のリアハブベアリング交換に当たり、どうやらボルトが固着していてナックルを外すことが出来ないとのコメントが息子からありました。普段の軽微な作業では安価なクレ556を使用し ...

  • マフラー交換 HKS サイレントハイパワー(4代目 JB7型 ライフ)

    整備手帳

    マフラー交換 HKS サイレントハイパワー(4代目 JB7型 ライフ)

    そういえば、ライフにも装着できるはずです的なマフラーを持っているんだった。ふと、そう思い出して、交換してみることにした。あ。ホンダの4代目ライフ、JB7型です。4WDではなくFFで、ターボ車です。= ...

  • WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用

    パーツレビュー

    WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用

    固着の救世主ラスペネです。潤滑剤ですね。KUREの556が販路も広く宣伝も上手いので常用されている方は多いと思います。普通、類似品は性能に大差がないものですが、KUREとWAKO’Sでは大違いです。 ...

  • 電動工具整備

    整備手帳

    電動工具整備

    ヤフオクでまとめ買いで落としたジャンク工具の通電、動作チェックと、汚い配線をしっかりつなぎ直し&延長処理しよう。毎日ちょっとづつもっていってはメンテする。会社の作業場が道具だらけに・・・。動作はどれ ...

  • 振らないで

    ブログ

    振らないで

    仕事でワコーズのラスペネを使う事が有ります。ラスペネには3種類有るのですが、業務用のタイプ。普段はペネトン使っていますがスタビリンク見たいなヤツは予めワイヤーブラシで錆や汚れを落としてエアで吹いてか ...

  • ブログ

    チェーンメンテ

    昨日もいつものコースへ行ってきました。なんて空だ!!9月は1回も走れなかったので反動で3週連続の出没となります。最近右前腕だけがちょっと走っただけでパンパンになっていわゆる腕上がりってやつですが、そ ...

  • 3Dプリンター購入検討と大食いに備えて

    ブログ

    3Dプリンター購入検討と大食いに備えて

    3Dプリンターを購入すべきか検討していました。3万円もあれば、Anycubic製ならサイズ縦横23cm高さ30cmのパーツが作れるので、出力したものを接合することでクルマのエアロ作成も可能です…。一 ...

  • WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用

    パーツレビュー

    WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用

    クラッチペダルの異音対策に色々ケミカルを試してみましたが、コイツが1番効きました。他のケミカルとの違いがよくわかりました笑

  • フロントスプロケット14丁へ

    整備手帳

    フロントスプロケット14丁へ

    フロントスプロケットを14丁に変更しました。 ヤフオクで買ったエンジンに元々ついていたのがこれです。てっきりノーマルの12丁だと思っていたのですが、新しい13丁をはめてから、どのくらい変わるのかと思 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ