リアナンバー 外し方 封印に関する情報まとめ

  • リア リフレクター追加加工

    整備手帳

    リア リフレクター追加加工

    本来あったテールランプ下のリフレクターをスムージングしてしまったので、暫定で反射テープを貼っていたのですが、ようやく思い腰を上げて車両用のリフレクターを、バンパーの未塗装樹脂部分に埋め込み加工をして ...

  • NOブランド リアナンバープレート封印台

    パーツレビュー

    NOブランド リアナンバープレート封印台

    サムネ画像2枚目、赤い点線が平行線で橙の直線が封印の角度線です。絶妙に歪んでる?ですよね。気にならない人は気にならない程度に絶妙なところで。けど、わたし的には微妙に気になるんすよね。ま、陸運局でクレ ...

  • ドライビングレコーダー リアカメラ取付 その1

    整備手帳

    ドライビングレコーダー リアカメラ取付 その1

    ドライビングレコーダーですが、海外ではDVR(=Digital video recorder)と呼ばれているようなので、以後はDVRと表現します。今回購入したDVRはフロントカメラだけでなく、リアカ ...

  • ブログにて〈みん友さん限定〉で封印ベースを外す方法をUPしました♪

    整備手帳

    ブログにて〈みん友さん限定〉で封印ベースを外す方法をUPしました♪

    リアナンバーを外して再封印する際は陸運局で申請して再封印してもらいますが、週末DIYプレイヤーには有休取得するなど少しハードルがあります。ちなみに今回の方法よりも陸運局で再封印する方が安価ですが、週 ...

  • カウルグリル交換【純正】

    整備手帳

    カウルグリル交換【純正】

    F100-50-790Aで注文すると、両端の蓋(大きいヤツ)&その下のスクリューグロメット以外は全部付いてきます。両端の蓋は別途注文です。 カウルグリルの蓋を外しますが、壊すつもりでやらない ...

  • リアナンバー移設

    整備手帳

    リアナンバー移設

    お盆休みに作業したリアナンバー移設作業です。まずは作業前の状態です。ヒッチキャリアを使う場合にリアナンバーが見辛くなってしまうので、移設をしました。移設先ですが、車両への穴開けをせずにナンバーを取り ...

  • リアナンバープレート再封印してきました ♪( ´θ`)ノ

    フォトギャラリー

    リアナンバープレート再封印してきました ♪( ´θ`)ノ

    リアナンバープレートのフレームがHONDA純正のメッキフレームが付いていて、ちょっとキラキラが気に入らなく、外そうとしたら封印も外さないとはずれないことが分かったので、陸運局に再封印に行くことにしま ...

  • ブログ

    リアナンバープレートを交換

    先週に申請しておいたリアナンバープレートを受け取りに陸運局に行ってきました(・∀・)これでやっと夜間の見栄えが元に戻ります。************************************* ...

  • 陸運にてリアナンバーフレーム取り付けによる再封印

    整備手帳

    陸運にてリアナンバーフレーム取り付けによる再封印

    フロントのナンバーフレームを変えたので、セットでつけないと!ということで陸運に、再封印してもらってきました!フレーム自体の取り付けはできるのですが、ヴォクシーには、純正のフレームがついてて、そちらの ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ