リムガード 挟み込むに関する情報まとめ

  • リアフェンダーアーチフィン

    整備手帳

    リアフェンダーアーチフィン

    リア50度周辺のハミタイ対策で、スバル純正部品のリアアーチフィンを加工して仮に取り付けてみました。リアはFL純正のフィンが付いてますが、その上から被せて付けています。純正部品を加工しようと思いました ...

  • タイヤのリムガード

    ブログ

    タイヤのリムガード

    タイヤのリム周りの張り出し部分を指すリムガード。タイヤのリムガードの目的は、先ず名称の通り路肩の縁石等にタイヤを擦ってしまった場合等にタイヤの構造の損傷を防ぐなどの保護を目的とした役割。次にタイヤの ...

  • 自己流だよ!DIYアライメント調整

    整備手帳

    自己流だよ!DIYアライメント調整

    過去に色々とありまして自分で調整するようになりました。測定治具はこんなのと、 デジタル分度器くらいです。L字アングルはトゥの簡易測定用なのでタコ糸さえあれば不要かもです。 一番大事なのは事前準備です ...

  • NRG edge RIM PROTECTOR

    整備手帳

    NRG edge RIM PROTECTOR

    ホイール周りにアクセントが欲しくて、リムガードなるものを物色中にみつけた品。よくあるのは柔らかい素材で、両面テープにて貼付けが多い中、これはプラスチック製でなおかつホイールとタイヤの間に挟み込む仕様 ...

  • ブログ

    一般的じゃない冬支度で気づけば年が終わる

    どうもお久しぶりです。最近朝方の冷え込みが・・・(;・∀・)幸い、北陸~北日本のような積雪はないものの野外の水たまりは凍ったり、連日フロントガラスは凍ってます★きけんがアブナイDESUNE~(*&# ...

  • 手組みでタイヤ交換(28,693Km)

    整備手帳

    手組みでタイヤ交換(28,693Km)

    前回の交換から、約2年で6,000Km走行です。6,000Kmのうち約7~8割は、奥様とのタンデムツーリングなので、やはり真ん中がしっかり減ってしまいました。元々装着していたタイヤは「DUNLOP ...

  • タイヤ手組み交換

    整備手帳

    タイヤ手組み交換

    走行距離9850キロのかがわちょうのマジェスティSのフロントのタイヤ交換です。純正サイズを使用します。まだいけそうですが、ツーリング仲間から「安全は全てに優先する」という言葉と、以前別のバイクの時に ...

  • 当時を思い出してFALKENです。

    ブログ

    当時を思い出してFALKENです。

    今日は森高さんが帯広に来てたんだね(^o^)行きたかったが、行く気はないwだって俺の森高さんは17歳デビューの時で当時から思考が止まってるから、何もおじさんになった私がおばさんになった森高さんに会い ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    スタッドレスから履き替えした時にフロントタイヤ摩耗していたのと、リヤタイヤは三年前に交換したたままで、しかも一本スローパンクしてしょっちゅうエアー入れなくてはならず精神的に嫌だったのでタイヤ、バルブ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ