リレー 単体点検に関する情報まとめ

  • hcr32 エンジンかからない

    整備手帳

    hcr32 エンジンかからない

    友人宅でハイキャス撤去を行った帰り道、突然のストール😨それまでは特に不調を感じる事もなくいつも通りに走っていました。最初エンジンが止まった事に気が付かないほど瞬間的にプツリと止まってしまった感じで ...

  • ワイパー装置、おまけ

    整備手帳

    ワイパー装置、おまけ

    構想から2ヶ月、今回の電装品作成は骨が折れました。予め作動条件と回路は、すぐに頭に浮かんだんですが、日産にお願いして取得した配線図を見てビックリ。自動停止の電源供給の方法がCPU制御。そもそもワイパ ...

  • ワイパーを科学する。Part3。

    整備手帳

    ワイパーを科学する。Part3。

    液垂れ防止機能のワイパー動作の製作に向けて思案中です。日産にお願いして、コンビネーションスイッチの単体点検の要領をメールで送ってもらいました。どうもBCMの入出力点検で判断するようです。 BCMのワ ...

  • ワイパーを科学する。Part2

    整備手帳

    ワイパーを科学する。Part2

    前回、液垂れ防止機能のワイパー回路を考えたのですが、日産でセレナの配線図を送ってもらいました。随分、思っていた回路と違い、前回考えた回路図が全く使えない結果となりました。 自動停止の電源供給が、普通 ...

  • 整備手帳

    電ファン交換

    先日サーキットを走った際、水温が上がっているにも関わらず電ファンが作動しないのを発見。冬場だった事と早めに気づいてクーリングをしっかりしたため大事には至りませんでしたが、原因究明から始めましょう リ ...

  • KK4 祝!復活!キャニーエクイップさんにてECU修理

    整備手帳

    KK4 祝!復活!キャニーエクイップさんにてECU修理

    8月中旬に突然エンジンがかからなく、色々な方にお世話になりながら、辿り着いた自分の中での答えが『原因はECU』「あそこが怪しいんじゃないか」「ネットでこういうのが出てた」「ECUはそんなに壊れるもん ...

  • ブログ

    パワーウインドー・・・勢い余って??

               すみません~また           パワーウインドの話運転席PWがいきなり~不動に?全閉状態から下がらない~まぁ開きぱなっしよりはいいけど(泣)でぇ~外すと・・・モーターギァ ...

  • エンジンが始動しない【続き】

    整備手帳

    エンジンが始動しない【続き】

    『フューエルポンプ回路点検の手順』③リレーのコイル側回路点検④リレーの接点側回路点検⑤ポンプ端子間電圧測定の3項目でNGとなるため、手順に書かれている通り・ハーネス コネクタ点検・ECU端子接触点検 ...

  • エンジンが始動しない場合の点検

    整備手帳

    エンジンが始動しない場合の点検

    ■(1)トラブルシューティングのステップを実施するも、エンジン始動出来ず。もちろんメインヒューズや運転席足元のヒューズ切れもなし。点検でNGとなる箇所の対応もしたはずなのに…いよいよECUが怪しいの ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。