レプソルカラー 塗料に関する情報まとめ

  • レストア道⑨カウルの仕上げに入ります😊

    整備手帳

    レストア道⑨カウルの仕上げに入ります😊

    前期純正アッパーカウルのボロいスクリーン付き、純正サイドカウルに、後期タイプの前中期の純正シートクッション取付できるシートカウルの組み合わせ。ん〜何だかカッコ悪いなぁ😅 とりあえず前期純正アッパー ...

  • ホイール自家塗装②

    整備手帳

    ホイール自家塗装②

    15時頃に塗り終わって、20時頃から雨が降ってきましたが、翌日見てみたらまあ大丈夫そうでしたw本当はここで1週間くらい乾燥させてからコンパウンドで磨くとピカピカになるそうですが、そもそも雑な塗装なの ...

  • GSX−RR制作 プロローグ

    ブログ

    GSX−RR制作 プロローグ

     みなさん!おはようございます! 大晦日です。この冬休み、寝正月のつもりなのですが、なんかもったいなくて・・・と思っていたら、アマゾンでタミヤのGSX−RRのプラモデルを発見!すぐにポチり、27日に ...

  • リアカウル補修・塗装

    整備手帳

    リアカウル補修・塗装

    この前リアカウルを取り付けする時に暗い中作業をしていて、大きな傷を付けてしまった💦塗装も剥がれて、下地も見えるぐらい削っている😖目立つかと言えば本人しか気にしない部分ではあるが、DIYで補修でき ...

  • 色を塗り替える事にしました。

    整備手帳

    色を塗り替える事にしました。

    16年前に自家塗装したレプソルカラー微妙な色合いの違いと当時の下手くそな塗装に嫌気がさしてきて塗装する事にしました。当時、今では化石のようなニッペ安物スペリオでテキトーに塗装しましたが、現代の高性能 ...

  • ブログ

    NSR250Rのタンクを自家塗装しました

    タンクの塗装がクリアー塗装まで終わりました。中華カウルのレプソルカラーに合わせて、タンクカバーじゃなくて塗装しました。オリジナル塗料でレプソルオレンジの缶スプレーを作ってもらっていたので、それで上塗 ...

  • ブログ

    自家塗装用オリジナル缶スプレー

     NSR250のレストアはエンジン以外の車体をメインにやっていて、今はホイールやらタンクやらの塗装がメインになっています。 レプソルカラーの中華カウルを買ったときに、タンクカバーも付いていましたが、 ...

  • その他 レプリカ

    愛車紹介

    その他 レプリカ

    購入時のオリジナルカラーから時を経て約10数年後にカラーリング変更。当時ホーマックでオレンジ・レッド、ブラック等の塗料とカッティングシートを買い、マスキングテープを駆使し、総額1万円以下でレプソルカ ...

  • フォルツァMF06 レプソルカラー化その17

    整備手帳

    フォルツァMF06 レプソルカラー化その17

    梅雨入りしてしまったので、ホイール塗装は暴挙に出てしまいました(°Д°)2号機を養生し、ガレージ内で無理矢理塗装開始~! タイヤの空気を抜き、マスキングテープをリムの隙間に入れま ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ