ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨日ディーラーにてCR−V RM系を購入したのですが、ワイパーの作動音「ウィーン」というモーター音が車内まで聞こえてきます。以前乗っていたCROSSROADでにこんな音はしませんでした。購入したディ ...
どうもワイパーのビビリは、F60の持病のようらしい。ので、安定のBOSCHをチョイス。「ウォ〜ン、ウォ〜ン」とワイパーモーター音が大きいけど😅モトカラネ素晴らしい拭き取りです😽
ディアスワゴンのワイパーモーターって何であんなにうるさいんだろうか。会社のエブリィバンはこんなにうるさくないのに。昔家のJA営農サンバーもそういえばこんな音してたかもしれないなと思った。モーターとい ...
以前にカウルトップ廻りのデッドニングを施工したことで車内から聞こえるワイパーモーターの作動音が小さくなりましたが、諸先輩の皆さまを参考にさせて頂き、さらに高みを目指して遮音対策品とされるブラケットに ...
エンジン音とワイパーのモーター音が気になるので、カウルトップ廻りのデッドニングをしました。カウルトップやワイパーASSYの取り外しは諸先輩の皆さまの整備手帳を参考にさせて頂きありがとうございましたm ...
軽自動車では、コストカットのため、静音の対策が最小限になっていることがあるらしい。バックドアのパネル(クリップ約10個で取り付けられているヤツ)を取り除いた写真小生、音をコントロールする分野はド素人 ...
最近 エンジンをかけると後ろの方から異音が聞こえるようになりましたエンジンがかかっている時とアイドリングストップ時と音が変わるので電気系のノイズの様な気がしていましたそして今日、ようやく原因が判明し ...
もう最後にしたい…って事で今日も朝の5時から取り掛かります。先ずはボンネットにエンジンルーム静音シート貼ります、フロントはエアコンファンの音くらいなので少な目に。 今回は更にブロックタイプの吸音材を ...
多分定番であろう、バルクヘッド上部のデッドニングです。アクセスの手順としては、ワイパーアーム外す→カウルトップ外す→ワイパーモーター外したらOKです。画像はすでに制振材を貼りつけています。今回もがっ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1072
警告灯三銃士
587
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
413