ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
シフトレバーがガチャガチャ言うので調べたら恐らくリンク部のカラーが砕けているらしい純正品はシフトワイヤーとセットだが廃盤らしいので代替品としてこちらのカラーを使用 まずはシフトノブを外します 内装剥 ...
折角ハブベアリング交換してフロントナックルを完成させたので、車体に取り付けをする事にしました。車体をアップして、ブレーキキャリパーやサスペンションを取り外しを。 ハブベアリングのガタあるフロントナッ ...
ロアボールジョイントゴムブーツの交換をせねば・・・割りピン取って、ナットを緩めて、 フランジ部分が邪魔で、逆ナットに出来ず。スペアナットを探すのも面倒。そのままやっちゃいました。 運転席側は成功。古 ...
今年に入ってからタイヤの回転に合わせるようにキュルキュルと音がするようになりました。最初は何かが引っかかっているかと考えていましたが、最近は時々音が大きくなることもありハブベアリングが逝ったと確信し ...
フロントは購入時からブレンボ入ってますが、自分にはオーバースペック。メンテやホイールの対応を考えるとデメリットのほうが多い。通勤車ですので(笑)純正4ポッドで十分です。赤キャリは車の雰囲気に合わない ...
ミッションのオペレーティングシリンダーを確認するのに下側へ潜った時に見つけた、ロアーボールジョイントブーツの亀裂からのグリス漏れ。日産車はスポーツカーに限らず、ファミリカーのセレナですらこのブーツの ...
2月下旬、ジャグラーの中間設定と推測される台で引き負けて、心が折れたんで帰ろうとしたら。心だけじゃなく、ドアノブまで折れちゃいました。まぁ、25年前の車ですから、いろんなところが劣化するのは仕方がな ...
月日が経つのは速いもので、我が家のエクシーガtSも、今年で初年度登録から丸3年が経過。つまり、初回の車検を迎えるタイミングとなりました。保証切れのBPレガシィ(10年選手)はユーザー車検で通していま ...
突然ピクリともしなくなったタコメーター。接触・断線といった目に見える電気レベルならまだしも基盤・コンデンサー・ダイオードといった電子レベルはお手上げ。 取り外した不良品。ヤフオクで中古を手配。 アウ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュー麺を実食ーー ...
narukipapa
1187
今日のiro iroあるある ...
493
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
402
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
378