ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
貼るだけで吸気改善。私の建築設備の知識では静電気でダクト風量が変わることはないと思いますが、信じればプラシーボの効果も生まれますし、静電気抑制はトヨタもやっている技術のようなので、何かしらの効果はあ ...
除電シートを貼付けました。(入り口側) 除電シートを貼付けました(出口側) 除電ブラシ! エアフロセンサー入り口に除電ブラシ貼付けました。エアクリーナー清掃! プラシーボ効果が凄いです。オカルト万歳♪
諸先輩方の書き込みで、吸気改善となる記載がありましたので気になってました🙄ちょっと中古で探していましたところ、適当なものが見つかりましたので取付けてみました私はサウンドクリエイター自体好ましいと思 ...
加工したインテークダクトボックスを取り付けて走行しました。さらにインテークダクトボックスの温度変化を見たいため。。。 スマホからBluetoothで温度と湿度をモニターできる物を購入しインテークボッ ...
前回②よりの続き!なんとバッテリー周りは熱をあまり持たないことがわかり、これを前提にインテークボックスを改良していきます。 レゾネーターボックスの真下がちょうどバッテリーの上を通るのでこのボックスに ...
※注意事項※今回のテーマとしまして以下の状態を改善します。①吸気温度上昇によるパワーダウンを極力低くする②インテークボックスの加熱を防ぐ。③c28セレナの本来持っているエンジンスペックを引き出す。け ...
長々と投稿したインテークダクト考察編は終了!今回から改善編として別途タイトルを用いながら投稿していきます! 考察編で気づいた部分。c28セレナの吸気ラインは画像の通り。 ボンネット先端裏側も左側へ空 ...
バイク路駐で三脚立てる時はこんな感じでライト全点灯です。写ってませんが青いLEDも点滅。オールLED化の安心感。あからさまにバカかな?ってほど非常識な場所で駐停車はしませんが、四輪よりはマシだし、三 ...
今回イーテックさんのTune Chipシリーズをエンジンルーム各部に取り付けました。詳細はパーツレビューに単品ごとに投稿します。今回はエンジンルーム各部のトルク向上、レスポンス向上を目的に取り付けま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
452
2025 北海道 二十間道 ...
396
【スズキ GT125】 機械 ...
374
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180