筑後軌道に関する情報まとめ

  • 撮りたい・・・・・(・・;)けど・・・・

    ブログ

    撮りたい・・・・・(・・;)けど・・・・

    7月5日の九州北部豪雨からもうすぐ2ヶ月。少しずつ確かに復興が進んでる場所もありますが・・・・・未だに手つかずという地区もあります。まだまだ大変ですが、それで、落ち込んでたらダメなので、元気にしてま ...

  • 近代化遺産の探索記録(福岡県 鉄道関係)

    ブログ

    近代化遺産の探索記録(福岡県 鉄道関係)

    遺構、近代遺産探索の記録です。廃線はこちらに記録します。みんカラブログにどうもリンク数制限があるようなので、分割します。近代化遺産探索の記録(福岡県 炭鉱版)近代化遺産探索の記録(福岡県 鉄道関係) ...

  • ブログ

    筑後軌道最大級の遺構とトンネル

    以前挑戦したおっぱい落書きマリオに再度乳離れを促すため、再チャレンジ!!今回は一応警戒して、もう片方の乳を吸っていました♪どうも、片乳だけ奪還したblueです。(早く両乳欲しいw)さて今回から小国ツ ...

  • 筑後軌道 逆谷橋梁

    フォトギャラリー

    筑後軌道 逆谷橋梁

    筑後軌道最大級の遺構だと思われる逆谷橋梁国道210号沿いにその姿を残していた石積みのアーチ橋梁これだけの大きさとなると国鉄廃線でもなかなかないはず切石が綺麗に積み上げられている。当時の石工の技術がわ ...

  • 筑後軌道 岸山隧道

    フォトギャラリー

    筑後軌道 岸山隧道

    国道210号に沿ったラインが筑後軌道のライン旧国道の岸山隧道は昔の筑後軌道のトンネルを利用していたものです。ちなみにこの近くの加々鶴隧道。 こちらは昭和40年に拡幅した隧道で、鉄道独特のカーブがある ...

  • 2009GWツーリング

    フォトギャラリー

    2009GWツーリング

    日田→杖立→小国ってコースでした。まずは杖立。この時期は鯉のぼりがとてもキレイパノラマ画像ですCBと鯉のぼり郵便局にも鯉のぼり♪下城のおおいちょうあとこの近くで橋梁工事していたけど、吊りはし形式なの ...

  • 【廃線】両筑軌道 小石原川橋梁跡

    フォトギャラリー

    【廃線】両筑軌道 小石原川橋梁跡

    偶然にも遭遇した遺構それはかつて田主丸から秋月まで朝倉軌道・筑後軌道に連結していた軽便鉄道「両筑軌道」※筑前と筑後を繋ぐから「両筑」終点:秋月駅の起点にある小石原川の橋脚は残っていたほとんどを形を残 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ