脚立 自作に関する情報まとめ

  • スタッドレスタイヤ洗浄,片付け

    整備手帳

    スタッドレスタイヤ洗浄,片付け

    先週の3月9日…日曜日の作業...フリードスパイクのスタッドレスタイヤ乾燥後ホイールにフッ素コート施工します そしてデイズのホイールにも✨ 2台作業完了です疲れた😮‍💨...どうする🤔 一気に ...

  • 作業荷台完成!

    整備手帳

    作業荷台完成!

    ようやく作業車らしくなってきたo(^▽^)o4人乗車スタイルを維持してます。後部座席スペースは座席を倒して材料を載せるスペースとしても使いたいし。下段は常設工具類、上段は不定期工具を載せるスペース。 ...

  • ATOTO S8MS 自作ステー製作①

    整備手帳

    ATOTO S8MS 自作ステー製作①

    先週末に、1mm厚のステン板は購入しました。土台の採寸もしましたが、そこで時間切れ..... いい感じのL字金具がご近所のホムセンになかったので、こさえることにしました。万力で挟んで金ノコで切り出し ...

  • エンジンリフレッシュ 5回目

    整備手帳

    エンジンリフレッシュ 5回目

    年明けにメンテ予約をしています。ですので、エンジンリフレッシュをしておきます。今回はカーボナイザーではなくこの商品を使用します。 キャップにはこのような注意⚠️事項が記載されています。 液体が漏れて ...

  • 自作 オリジナル 吊り戸棚

    パーツレビュー

    自作 オリジナル 吊り戸棚

    ハイエースで使用した合板の余材が、そこそこの大きさで2枚出てしまったので、ガレージ内で荷物等置く場所がなくなってきていたので、シャッター入って直ぐの天井に吊り戸棚を作りました余材のパネルを大きさは、 ...

  • 自作ルーフラック 後編

    整備手帳

    自作ルーフラック 後編

    製作したラックをキャリアベースにU字ボルトでしっかり固定します。 ラックの内寸でカットしたエキスパンドメタル(艶消し黒で塗装済)をイレクターに固定していきます。パイプとエキスパンドメタルに隙間がある ...

  • ブログ

    月一の報告📨

    皆さま、お疲れ様です。だいぶ寒くなってきましたね(((+_+)))きのう熊本も、周りの山々が白くなってました⛄わたしも11月に入り少しづつ自分の時間がとれるようになってきました(^^)/11月初め仕 ...

  • 自作 脚立

    パーツレビュー

    自作 脚立

    足の悪い家族のために脚立を作成売ってるものはどうしても段差が大きくて足を上げるのが大変みたいなんです段差は15センチ以内に納め、車側の足を置くにはあまりにも不親切なステップを拡張するような形で自作し ...

  • 10/26 冬支度のため1泊帰省

    ブログ

    10/26 冬支度のため1泊帰省

    毎年作業して、毎年ブログに載せてる内容ですが、今年も実家の冬支度を色々やりました今回は1泊なので、朝も遅めに出て、お昼に到着しました作業開始は13時お昼はコンビニで買って実家でドジャース対ヤンキース ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ