自作 アイドリングストップキャンセラーに関する情報まとめ

  • 自作 10ピン マツダ アイドリングストップキャンセラー

    パーツレビュー

    自作 10ピン マツダ アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップは常時オフで使用したいので装着しています。自動的にカットされるのでストレスなく快適です

  • バッテリー、ファンベルト交換&アイドリングストップキャンセル

    整備手帳

    バッテリー、ファンベルト交換&アイドリングストップキャンセル

    せっかくリコールで新品になっているオルタネーターを壊さないためにバッテリー、ファンベルトの交換とアイドリングストップキャンセラーの装着をしました。バッテリーは同等サイズの充電制御のみ対応の物を選択。 ...

  • 整備手帳 番外編(ハイゼットカーゴ 自作アイドリングストップキャンセラー取付け)

    ブログ

    整備手帳 番外編(ハイゼットカーゴ 自作アイドリングストップキャンセラー取付け)

    番外編として社用車のハイゼットカーゴ(S321V)のアイドリングストップキャンセラーを自作しようと思い立ちまして──まあ、これまではこのように厚紙キャンセラーを噛ませていた訳ですが、コレだとメーター ...

  • 自作 switchbotでeconキャンセル

    パーツレビュー

    自作 switchbotでeconキャンセル

    N-BOXにて、ECONの自動キャンセルを、switchbotでできそうだったので、検証してみました。試行錯誤の結果、switchbot+switchbot用のリモートボタン+4極リレー+コンデンサ ...

  • エンラージ商事 ECONはONのままアイドリングストップキャンセラー

    パーツレビュー

    エンラージ商事 ECONはONのままアイドリングストップキャンセラー

    その名の通り、ECONはONのままでアイドリングストップをキャンセルするキットです。アイドリングストップはバッテリーの寿命を縮めるだけだと思っているので不要です。同社のECONをOFFにする「ECO ...

  • 整備手帳

    自作アイドリングストップキャンセラー(VNxISC)の不具合はすべて解消しました。

    おかげさまで、不具合は解消しました。普段自分用に作ることはあっても、大量に作ることは無かったので、いろいろと学びがありました。不具合は3種類あって、メモついでに内容を残しておきます。 ①動作しなくな ...

  • 自作アイドリングストップキャンセラー機能追加

    整備手帳

    自作アイドリングストップキャンセラー機能追加

    アイドリングストップキャンセラーは、エンジンがかかったらアイドリングストップをオフに設定し、以降は何もしません。そこで、アクセル開度に応じて SI-DRIVE のモードを切り替える機能と 15km/ ...

  • C.K factory アイドリングストップキャンセラー

    パーツレビュー

    C.K factory アイドリングストップキャンセラー

    JB64ジムニー用キャンセラー流用よくあるキャンセラーって地味に高いし配線とかゴチャるし美しく無いしよくわからん始動時作動させるルールとかあるしややこしいてかそもそもアイスト使わんから常時オフでいい ...

  • ブログ

    2024年GW最終日道

    さて大型連休最終日、、、、さつきも満開! こっぱやく起床して残りの作業開始です。smart451のエアクリ交換〜 RRレイアウトはなかなか大変なんです。1年ぶりに観るエンジン💦 そこそこ汚れていま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ