自作 アースベルトに関する情報まとめ

  • みんカラ11年 除電とバッテリー保温

    ブログ

    みんカラ11年 除電とバッテリー保温

    前車の不調から始めたみんカラ、あっと言う間に11年です。また今年は3回目の成人の歳🐍でもあります(笑)。現車については、センサー配線汚れとインバーターからの除電がしっかりと製造時からされていれば文 ...

  • 自作 グランドアーシング

    パーツレビュー

    自作 グランドアーシング

    ハイブリッドであっても暖房による冬場の燃費低下は著しく、一人乗車であればシートヒーター&ステアリングヒータで済ますのですが、少しでもアーシング&除電効果を上げるべくグランドアーシングを自作しました。 ...

  • アースベルト装着

    整備手帳

    アースベルト装着

    シエンタの除電のため、マフラーにアースベルトを装着しました。一緒に、アルミタワシも使います。 マフラー部分を下から覗き込むと、こんな感じです。 アルミタワシをかまして、アースベルトを固定しました。他 ...

  • 格安チューン オカルト的なアレを その3

    整備手帳

    格安チューン オカルト的なアレを その3

    以前 Miniに使ってた自作アーシングこれを スタティックディスチャージャー風にアレンジします一応 燃費up トルクも増すとの効果を期待します 適当にカットして 被膜を裂いて銅線剥き出しにして 端子 ...

  • 車検前のノーマル戻しの巻

    整備手帳

    車検前のノーマル戻しの巻

    来週、車検前のチェックと見積もりなので今のうちにやっておこうと思います。毎回オートバックスにお願いしているのですが、年々見積もりの際のチェックが厳しくなっているらしいので、あやしそうなパーツを取り外 ...

  • ブログ

    アルミテープチューン

    ようつべのテリー伊藤氏の動画で車にアーシングやってた動画があった自分のLA110Sには自作で室内アースアンテナを取り付けてるのだが。マフラーアースと言うのが出てたのだがかっこ悪いな、生憎マフラーカッ ...

  • 自作 アースベルト (ミッション用)

    パーツレビュー

    自作 アースベルト (ミッション用)

    仕事のトラックですが3速の入りが悪すぎて試しに。びっくりするほどギヤがスコスコ入ります

  • トヨタ スプリンタートレノ

    愛車紹介

    トヨタ スプリンタートレノ

    AE111 スプリンタートレノ BZ-G 1996年製(前期) です。日常生活で使っているトレノについて、みん友さんへの限定公開でブログを書いてます(´∀`)ちょっとしたトラブルでも大騒 ...

  • 雨ですね🤣

    フォトギャラリー

    雨ですね🤣

    セリアさんに用事あって行ったんだけど、荷物固定用ラバー売ってて昔懐かしいアースベルト自作出来ないかなと思って買ってみた♥️万が一うまくいけば昔スタイルができそお😍今ほとんどアースベルトの車いないか ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ