ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昔乗ってた車。STIではないですよん。そもATだし。(10万km超えてたし…w前車スイフト(HT51S SE-Z)が信号無視🐎🦌のBBAボルボに撃墜…もとい破壊されたので全損保険金で購入。エボの ...
フロント・サイドとつけていくとリアもつけたくなります。サイドアンダーボードと同様、ホームセンターで集成材を買いカットしてマットブラック塗装してラインテープを貼りました。そのまま着けると外側が上がって ...
コルトはボディの下側が内側に入り込んでいるので全体的に丸みを帯びて見えます。もう少し何とかしたいと思い作る事にしました。ホームセンターにあった集成材60×1820×13を購入して ...
サイドアンダーボード欲しいなと思ってましたが値段が高すぎ。と、思ってたところアルミ複合板で作ってる方がいらっしゃったので真似させて頂きました!ホームセンターで1820×910サイズで400 ...
サイドアンダーボード。子供が小学生の時に使った油粘土で造形。養生テープを貼り、上からFRPを盛りつけ。固まって油粘土を取り出して、なんとか形になった。
コロナ問題もあり、家でじっとしてるのも暇なので、サイドステップの下に取付るサイドアンダーボードの自作を始めました。純正サイドステップは1,795mm、スタイルフォームは1,820mm、長さは殆ど同じ ...
人生2台目での初スポーツカー。WRX NB(GDAA)。今でも乗りたくなるぐらいに人馬一体感があった素晴らしい車。パワーやトルクはGDAなんで流石にちょっと劣るが、エボより短いホイールベースに軽い車 ...
知ったかぶりの偉そうな奴等が、鼻で笑うパーツですけどね。論より証拠ってなもんで。てか、今更ァ??画像はポン付け後、溶接しちゃったあと、サイドボード本固定前。 各ピラーやフロントフレームをスポット増し ...
フェンダー交換やリップ修正のついでにどうせ脱着するならば、新調するかぁ?一度動き出してしまえば、一気にゆくのですけどやる気になるまでが重い…苦笑。フロントは先代から通算5枚目サイドはこいつになってか ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キリ番ゲット
ふじっこパパ
1270
[スバル BRZ]LUMIN ...
433
【新製品】モンスター 3pH ...
371
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
318