自作 タブレットホルダーに関する情報まとめ

  • 自作 W212,W213専用タブレットホルダー

    パーツレビュー

    自作 W212,W213専用タブレットホルダー

    去年購入したW212専用のスマホホルダーを、合わせ技でタブレットホルダーにしました。これで、GoogleMapを大きな画面で見られるようになりました。買ったホルダーのボールジョイント部分のボール径が ...

  • 990Sではなくても990kgの標準モデル(ND6.5)

    クルマレビュー

    990Sではなくても990kgの標準モデル(ND6.5)

    軽くしなやかで長距離高速連続走行でなければ疲れにくい。真冬でもひと工夫すれば-10℃程度、真夏はエアコン全開なら35℃程度までオープンドライブ可能。郊外中心なら燃費も非常に良い。3年弱で10万km越 ...

  • タブレットホルダー自作

    整備手帳

    タブレットホルダー自作

    前車同様、娯楽類はタブレットを使いたいのですが、250はなんと装着しづらい⋯ホルダーもなかなか良いのが無い⋯なので今回も寄せ集めで作りました。前車↓https://minkara.carview.c ...

  • 自作 タブレットホルダー

    パーツレビュー

    自作 タブレットホルダー

    2週間使用した感想です。荒れた道を走っても、タブレットは全く動かず、安定しています。取り外す際の注意点として、タブレットを上部から剥がそうとすると、マグネットがぐらつくので、タブレットの下部から手前 ...

  • 自作 タブレットホルダー

    パーツレビュー

    自作 タブレットホルダー

    7インチナビの前面に11インチタブレットを設置するため、色々ホルダーを探しましたが良いものが見当たらず、ナビの上部にマグネットを固定し、タブレットの背面にスチールプレートを貼り、7インチナビの下部の ...

  • 自作 マグネットタブレットホルダー

    パーツレビュー

    自作 マグネットタブレットホルダー

    これまで吸盤ホルダーでダッシュボード上に配置していましたが、安定感がイマイチなのと視界の妨げになるのでダッシュボード下方につけるよう作ってみました。ダッシュボード形状に合うようにラウンド形状にして両 ...

  • 自作タブレットホルダー

    整備手帳

    自作タブレットホルダー

    最初はナビをつけていましたがiPadを併用して使うことが多くいっその事タブレットをメイン機にするべく百均のアングル購入1dinのオーディオは以前から持っていましたのでまさかの退化しかもBluetoo ...

  • ヤマハ GEAR (ギア) UA08J

    愛車紹介

    ヤマハ GEAR (ギア) UA08J

    通勤用、ちょいコンビニ、買い物用カスタマイズ全部自分で作業してます。〇4系統アクセサリー電源(デイトナ)〇USB AA(カエディア)〇USB タイプC (PD)(カエディア)〇ブレースバー(カエディ ...

  • エアコンパネル拡張アダプター【改良】

    整備手帳

    エアコンパネル拡張アダプター【改良】

    一応完成したエアコンパネル拡張アダプターですが、ボタンを押したときの安定感と支持板の体裁を向上、および製作再現性を高めるために一部を作り替えました。従来版の製作過程は関連情報を参照。 アダプター内部 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ