自作 ダッシュボード 滑り止めシートに関する情報まとめ

  • smabee ノンスリップマット

    パーツレビュー

    smabee ノンスリップマット

    走行中ダッシュボードのアッパーボックスに入れてる物からカタカタ音がするのが気になり購入。100均で滑り止めシートを買って自作するのも良さそうですが、型を取るのが面倒になって楽な方を選びました。装着( ...

  • 小物は入れる無いかも!?

    整備手帳

    小物は入れる無いかも!?

    UP!オーナーあるあるの、ダッシュボード中央にあるエアコン吹き出し口の向きを変える物を模索し自作していましたが… 最近ネットで、UP!用のダッシュボード中央に置ける 収納ボックス 発見!!しかし、純 ...

  • 自作 ダッシュボードマット

    パーツレビュー

    自作 ダッシュボードマット

    ネットを見ているとダッシュボードの亀裂をよく目にする。うちのアバルトはガレージ保管だからそこまで日光には当たらないものの、気になると何とも。。。ということで直射日光を防ぐためのマットの作成をすること ...

  • ダッシュボードマット自作

    整備手帳

    ダッシュボードマット自作

    アイ、アイミーブ共にフロントガラスに映り込むM字…結構支障があるので対策しました。ダイソー書道用マットは半紙用しか売っていなかったので、黒色フェルト2枚で自作。結果はバッチリ消えたので、滑り止めシー ...

  • ダッシュボードマットに1工夫

    整備手帳

    ダッシュボードマットに1工夫

    完璧と思われたフロントガラスの映り込み対策、若干隙間から見えるダッシュボードの色が映るので、穴の部分を黒くしてみました。(比較に片側だけ) 使ったのはこれ。以前ウインドウバグネットを自作した時に購入 ...

  • スマホホルダー作成

    整備手帳

    スマホホルダー作成

    今まではダッシュボード上がごちゃごちゃする事を嫌ってスッキリ状態を保っていたのだが、5/17に初めて知らない街(富士)に行く際に少々不安もある為、スマホナビを装着すべくスマホホルダーを取り付けようと ...

  • 自作 ダッシュボードマット

    パーツレビュー

    自作 ダッシュボードマット

    先日借りた代車のダッシュボードの表皮が浮いて、所々反り返っていました。営業さんは「あるある」と言っていましたが、自分のクルマがそうなったら、あるあるなんて言っていられません。今の日本の夏の気象はイタ ...

  • スマホホルダー(自作)

    整備手帳

    スマホホルダー(自作)

    密林で買ったマグネットマウント2個で600円也 アクリル板代わりに100円ショップで買ってきたアクリル定規を加工マグネットマウントに合わせて17mmの棒状に切りだしたいのでテープでマーキングPカッタ ...

  • カップホルダー等に滑り止めマットを施工

    整備手帳

    カップホルダー等に滑り止めマットを施工

    カップホルダーにあるカップが振動で揺れると結構なカタカタ音がするため以前からどうにかしたいと考えていましたが今回、100均で滑り止めシートを購入し自作でカットして取付る事にしました。 まずは紙で型取 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ