ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
冷却が追いつかない為自作しました。色んな方のみんカラを参考にしながら作りましたが、 完成してから私のタイプはこのタイプでは無いことが判明。無意味に作ったことになりました。
最近はクルマ遊びを徐々に再開しています。うちのロードスターについて…2013年10月ほぼノーマル18万キロ納車2016年2月~8月入院(大改造手術)ディレッツァチャレンジ2015Nクラス参戦美浜予選 ...
水温が上がってもラジエーターファンしか回らないNA6CE。少し厚いラジエーターに交換していても広場練習やドリフト練習等低速で連続運転すると冷却が厳しくなります。コンデンサーファンも一緒に回すにはとネ ...
2ヶ月前くらいに、天山フリー走行したときに水温100度までいってたんで、ツインファンリレー取付です。諸先輩方の整備手帳を拝借して行いました。機械科卒業ですが、リレーの配線がなかなか理解出来ず、悪戦苦 ...
サーモを交換。ラジエターアッパーにつけた社外と純正が同じ様に動くから疑ってた。案の定開きっぱなし。前のガスケットはまぁ、剥がさんでもいいかぁとか一瞬思ったけど、思い直して綺麗に剥がした。写真は魔が差 ...
走行会等で、水温が上がってしまった時、今までは、エアコンが壊れていたため、クーリング中にエアコンスイッチを入れ、電動ファンを強制的に回していましたが、エアコンを修理したため、この方法が使えなくなった ...
スポーツカー楽しいな~♪オープン楽しいな~♪2016夏にNBオーナーとなりました。入手時9万kmでフルノーマル、歴代オーナーが大変綺麗に乗って来られた車両でした。大事にメンテしながら一緒に歳を取って ...
市販のツインファンリレーやFANコントローラーも良いが、何とかS/W一つでクーリングFANとコンデンサーFANを強制駆動出来ないものか・・・まずはクーリングFANの回路図を確認。フリーハンドで書いた ...
買っちゃいました。今年はツインファンリレー自作やNB用のサーモスタットに流用など冷却系で試してみたいことが色々あるので、その効果を確かめるための方法として水温計を導入します。あとはラジエーターを壊さ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
キリ番ゲット
ふじっこパパ
1236
🍜グルメモ-983- 麺屋 ...
407
【新製品】モンスター 3pH ...
352
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
301