自作 ラップタイマーに関する情報まとめ

  • 自作 サーキットメーターパネル

    パーツレビュー

    自作 サーキットメーターパネル

    カナロドで知り合ったSTARK(アルカンターラのステアリングなど販売しています)の代表さんから、「ND2はNR-Aでもモニタが付くのでメーターの設置場所で困っていて、マツコネに被せるパネルを作れない ...

  • ブログ

    ロガーアプリとSBC

    ロガーアプリをracechronoに変更した事で、スマホ内で動画生成が可能になり、試しに過去タイムのログデータと組み合わせ動画を作ってみました。といっても先日、中華アクションカムが死亡したので暫く動 ...

  • 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(2025/04/28)

    整備手帳

    袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(2025/04/28)

    【タイム】1'18.04【仕様】■吸気系:MSTエアインテーク、エイリアンテックAT-36BBタービン、HKSインタークーラー、自作インタークーラーウォータースプレー■排気系:フジツボEPU ...

  • 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(2025/03/24)

    整備手帳

    袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(2025/03/24)

    【タイム】1'18.04【仕様】■吸気系:K&N純正形状フィルター、エイリアンテックAT-36BBタービン、HKSインタークーラー、自作インタークーラーウォータースプレー■排気系:フジツボE ...

  • ■2分14秒台達成~😊■

    ブログ

    ■2分14秒台達成~😊■

    15秒台から14秒台に入るのに2年3か月もかかってしまった。1秒短縮の壁は高かった~!今更ではあるが、速さのヒントを得るために「DigSpice4」を乗っけてみた。さて、次の目標「13秒台」は可能な ...

  • 自作 GPSラップタイマー用ケースVer.01

    パーツレビュー

    自作 GPSラップタイマー用ケースVer.01

    Qstarz BL-1000GT用のケースの形状を更新。(写真は色も形状も暫定仕様です)Ver.00は天面抑えパーツが外れるので、本体ケースの天面抑え部分接続部分をボルト固定に変更。家にあったボルト ...

  • スマホホルダー作製

    整備手帳

    スマホホルダー作製

    FD3Sスマホホルダー問題。カーナビもオーディオもスマホ頼りの構成なので、視認性や操作性が良い位置にスマホを固定したいですが、市販のものでFD3Sの良い位置に固定できるシンプルでスタイリッシュなホル ...

  • 自作 LAPタイマーセンサー設置プレート

    パーツレビュー

    自作 LAPタイマーセンサー設置プレート

    stiのサイドスカートに交換したらサーキットアタックカウンターの磁石センサーの設置場所がなくなりました・・・なので、サイドスカートに穴開けしてL字プレートをボルト&ナットで固定できるようにし ...

  • 自作 車載タブレットナビ

    パーツレビュー

    自作 車載タブレットナビ

    マグネットホルダーを使い車載タブレットナビを追加使用タブレットはLenovo Tab M10 FHD Plus (LTE)適当な格安通信simを使うかスマホのテザリングで通信普段は既存のナビを使用し ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ