ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
お手軽オカルトチューン。正規品は高いので部品かき集めて自作。もう一台のエイト用に準備して部品が余ったのでRAV4につけてみた。ゴムワッシャー、歯付きワッシャー、薄型ナットの順でつけてます。全部で厚さ ...
先日取り付けた放電ナット。思わぬ落とし穴が。タイヤに空気入れようとしたら、放電ナットが邪魔で空気入れられない😂頻繁に空気圧チェック&充填される方はやめた方が良いです。毎度10mmのソケット ...
お手軽オカルトチューンに手を染めてみました😅ゴムが主成分のタイヤですが、カーボンブラックで導通性はある様ですし、タイヤメーカーもタイヤの構造の工夫をされています。常に地面と接地しているタイヤの除電 ...
数年前に見た記憶がありつつも試してもいなく、そしてその結果すら知らないままだった、放電ナットたる怪しいもの。「タイヤの転がりが良くなる」「直進性が良くなる」「レーンチェンジがしやすくなる」「接地感が ...
G-TECHのタイヤバルブ用空中放電ナットを付けて良い感じになっていますが、これと同じ効果を狙ったマグネットチューンをされている方が居られるので真似てみます。※パーツのネーミングも真似させていただき ...
数日前に「さん坊MA37S」さん自作の放電ナットを購入届いて驚いたのが梱包の丁寧さ!直ぐにチンクに装着したかったのですが、より違いを体感したく、まずは1km程走らせてから装着!走り出して直ぐに感じた ...
先週装着しました放電ナットについて、制作者のさん坊さんのご厚意により最新バージョンをお送りいただきました。(さん坊さん、ありがとうございます!)新型はギザギザの歯数が増え、歯も大きくなっていました。 ...
お使い頂いた方からの感謝コメント、嬉しい限りです。………ある程度走った後に放電ナットを装着!明らかにタイヤのゴツゴツ感が低減、何と言うかタイヤが新品の柔らかい感じのようです。エンジンの回転もオイル交 ...
一番上の段はエアーバルブキャップ、二番目は M8、その下は M6のワッシャーです 本当はもっと歯の長いワッシャーが良さそうなんですが、手持ちが普通サイズの外刃ワッシャーしかなかったので…。 外刃ワッ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリす
1061
[トヨタ アルファード]「死 ...
502
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
425