自作 自作オーバーヘッドコンソールに関する情報まとめ

  • サン太郎(TT2)、ランプ類の点検(その2,2025/03/02)

    整備手帳

    サン太郎(TT2)、ランプ類の点検(その2,2025/03/02)

    メインのランプ類の点検に加えて、その他のランプ類も点検しておきました。右側デイタイム・ランニング・ランプ、正常です。PIAA LED DAY TIME RUNNING LAMP Deno-i1 で、 ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソール グロス仕上げ

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール グロス仕上げ

    今回は…と思っていましたが暇つぶしから始まりました。まずは、オーバーヘッドコンソール一式220の時も作成したグロス仕上げです。パネルは素地が少しラメが入ってるような感じなので、そのままグロス仕上げ、 ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソール(試作)

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール(試作)

    100均で見付けたボックスティッシュ用ケースをベースに、前後の部品を3Dプリンタで生成して作成しました。これで大雑把な寸法や取付方法が決まったので、全体的な形状の見直しと使い勝手の改善を目標に、次の ...

  • ブログ

    FFヒーターの取り付け(その3)

    FFヒーターの取り付けも佳境なワケですが。今日は昨日作ったハーネスを接続して、試運転まで行きたい所存です!まずは電源ラインになる部分をステップカバーの裏側を通しセカンドテーブルの裏を回してサブバッテ ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソールスピーカー

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソールスピーカー

    デジタル簡易無線のスピーカーをオーバーヘッドコンソールに埋込みました。埋込む場所はずっと考えていたのですが、車両購入から一度も使ってないサングラスホルダーを犠牲に。純正の内装に穴をあける事が出来るの ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソール?

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール?

    ハイルーフなので、ぜひこの部分には収納棚を設置させたかったのですが、アフター品は存在せず。かつてはユーアイビークル様が販売していたような気がするのですが、ないものはしょうがない。なので、突っ張り棒と ...

  • ブログ

    コンソール回りの移植

    MOMOステアリング、オートゲージ水温計/タコメーター、自作スマホホルダー、ケンウッドナビゲーション、100系ハイエース用テーブル、COMTEC?レーダー、ドリンクホルダー、メーカー不明ミラー型前後 ...

  • 自作 オーバーヘッドコンソール

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール

    構想3年着工1年硬化待ちや乾燥待ちが長かったどんなクルマでもボックスティッシュの置き場所には困るけど、オーバーヘッドコンソールに収納しちゃえば困らないし探さないさらに拡張性もあるから作って良かったよ

  • 自作 オーバーヘッドコンソール?

    パーツレビュー

    自作 オーバーヘッドコンソール?

    厚めの樹脂製の板で作ってみました。オーバーヘッドコンソールって言っていいのかわかりませんが物を置くスペースを増やしてみましたどうでしょうか?

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ