航続可能距離に関する情報まとめ

  • 【充電スポット】愛川太陽光発電所 愛川ソーラーパーク(無料)

    フォトギャラリー

    【充電スポット】愛川太陽光発電所 愛川ソーラーパーク(無料)

    2025年4月29日充電前CHAdeMO 30kWCHAdeMO 30kW充電時間:30分航続可能距離:170km→249km愛川太陽光発電所

  • 航続可能距離、4km

    ブログ

    航続可能距離、4km

    最近の車は、燃料計、給油警告灯だけじゃなくて、あと何キロ走れるか出るから便利だね〜、なんて言いながらボーっとしてたらガス欠寸前でした。せっかくなので、GS到着時のメーターを記念に撮影。危なかった。。。

  • 榛名神社から伊香保を通って電費を確認

    ブログ

    榛名神社から伊香保を通って電費を確認

    山道の上り下りで電費の状況を知りたかったので、榛名神社を参拝してきました出発前 走行0km 航続可能距離175km バッテリー残量100%自宅から平坦を30km走行航続可能距離135km バッテリ ...

  • ブログ

    航続可能距離表示リプロ結果

    満タンで、航続可能距離:631kmと表示リプロ前は、大体500km台だったので、こんなもんか!700km台を期待したのだが…。

  • オフ会ありがとうございました

    ブログ

    オフ会ありがとうございました

    いろは坂でのオフ会に参加させて頂いてました久しぶりにスイスポ運転してましたが、やはり結構楽しかったですね(^^)帰宅前の航続可能距離が65kmとガソリンスタンド探しの旅決定かと思いましたが、下ってる ...

  • <2025年度2回目の燃費計測結果>前回比改善、トレンドはやや上向き

    ブログ

    <2025年度2回目の燃費計測結果>前回比改善、トレンドはやや上向き

    走行距離 342.5㎞航続可能   0㎞給油量  26.59ℓ(ハイオク)燃費  12.881㎞/ℓ<前口上>『過走行&各種パーツ装着済のマイコペン、不具合の予兆が燃費推移の変調に現れるのではという ...

  • 【コペン(LA400K)の航続可能距離0㎞には43㎞のバッファーあり、燃料警告灯の点灯タイミングを信用していれば大丈夫(但し強いメンタルは必要)(その83)】

    ブログ

    【コペン(LA400K)の航続可能距離0㎞には43㎞のバッファーあり、燃料警告灯の点灯タイミングを信用していれば大丈夫(但し強いメンタルは必要)(その83)】

    <所見>燃料警告灯点灯後の走行距離をモニタリングしておけば、航続可能距離のゼロ表示は無視していて大丈夫(はい、個人の感想です)。タイトル画像は横軸が走行距離、縦軸が航続可能距離をプロットしたものとな ...

  • かなり久しぶりの給油

    ブログ

    かなり久しぶりの給油

    今日はハスラー久しぶりの給油震災でガソリンを入れるのに苦労してから、早め早めの給油をしているので、ほとんど毎週のように給油していました今回は4/4以来の給油珍しく残り3メモリでの給油でした(普段は3 ...

  • ブログ

    イベント:エヌボミーチング N箱集会in北陸

    既に、富山県に 前泊済み。夜更けに、関東圏は離脱して、ETC夜間割引を、使う為。千葉県→ 富山県 470km久々に、満タン給油で、20L越えた。航続可能距離も、500km 越えた。「イベント:エヌボ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ