谷室沢ダムに関する情報まとめ

  • ’25-2月 福島県 未緑化CP巡礼 ②

    ブログ

    ’25-2月 福島県 未緑化CP巡礼 ②

    【2025/02/01】午前4時、除雪するタイヤショベルのチェーンの音でお目覚め(’つωー`).。oOもう少し寝たかったけどこれは「もう行け」というお告げ?流れには乗る派なんで出発=3=3=3冬季通 ...

  • 2024年05月17日 栃木県・茨城県・福島県CP緑化ドライブ

    ブログ

    2024年05月17日 栃木県・茨城県・福島県CP緑化ドライブ

    ○走行距離  :1,185km○新規獲得CP:88個●新規獲得CP名称は下の通り道の駅 きつれがわ常陸大子駅道の駅 奥久慈だいご下野宮駅矢祭山駅東館駅南石井駅磐城石井駅道の駅 はなわ磐城塙駅近津駅中 ...

  • 年末年始の一人旅 初日

    ブログ

    年末年始の一人旅 初日

    皆さん、こん○○は!前回は、道の駅「かつら」にて就寝したところで終わっていたと思いますでは、ここから初日のブログを書いていきたいと思います( `ー´)ノ起床は、8時前朝食を済ませたあと、出 ...

  • 東北緑化弾丸ツアー 最終章 後編

    ブログ

    東北緑化弾丸ツアー 最終章 後編

    前編からの続きです。それでは逝ってみよ~(^▽^)/5日目0時に起床して太平洋側を南下しながら緑化するも帰宅困難区域につき、通行止め&迂回路に翻弄されるいわき市近辺まで南下したところで睡魔に襲われ、 ...

  • 福島県は帰還困難地域周辺のダム巡り

    ブログ

    福島県は帰還困難地域周辺のダム巡り

    今回は、決して物見遊山で出かけたわけでなく、偶然に見た光景に衝撃を受けたダム巡りでした。本来は、常磐自動車道の広野ICから山中に入り、南相馬に行く予定だったのですが、ガソリンの残量が少なくスタンドを ...

  • 避難指示区域のダム巡り(追記済)

    ブログ

    避難指示区域のダム巡り(追記済)

    春眠ならぬ秋眠暁を覚えず昨日のアッズミーの疲れ?もありどうも眠気が取れず、アッズミー後に昼寝してしまったり今回の連休は何処も彼処も混雑してるらしくどうもテンションは下がり気味だったこともあり明日早朝 ...

  • 谷室沢ダム 福島県の発電用ダム

    おすすめスポット

    谷室沢ダム 福島県の発電用ダム

    名称(ダム/ダム湖): 谷室沢ダム水系 : 木戸川水系谷室沢形式 : 重力式コンクリートダム堤高 : 22.7㍍1936年竣工、東北電力の発電用ダム戦前に建設されただけに良い味出しているのですがアク ...

  • あれっ?

    ブログ

    あれっ?

    SABでスイフトのオイル交換して貰ってる間に待合室でホイールの総合カタログをなんとなく見ていたら!若かりし頃の相棒が載ってた(・。・;勝手に載せやがってんでもって関係ないけどパトレポも完成①木戸ダム ...

  • 皮剥きパト② 谷室沢ダム

    フォトギャラリー

    皮剥きパト② 谷室沢ダム

    そして到着したのが谷室沢ダムいい味出してるんですけどね堤高22.7㍍、堤頂長90.6㍍東北電力所有の発電用ダム発電用ですから当然、閉鎖的です天端も下流側への階段降口もシッカリと鎖が(・。・;しょうが ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ