ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
GSX-S1000GXの純正サイドスタンドを溶接屋さんに持ち込んでショート加工していただきました(^。^) 持ち込む前に加工PLANを考えます(^。^)因みにスタンドの先端から取付穴中心までの距離は ...
改造取付:2024年4月27日納車に合わせてローダウンリンクを着けてもらい、合わせてGSX-S1000GT 用のサイドスタンドを着けていました(^.^)標準シート高830mmのGXに30mmローダウ ...
購入取付:2024年3月28日納車時にローダウンリンク組込みを行ったのでノーマルサイドスタンドでは当然ながら立ち気味(⌒-⌒; )シート高が830mmから800mmになったのでシート高810mmの ...
購入:2024年3月21日取付:2024年3月28日国内モデルではローシート仕様が標準として販売開始となりましたが…それでも830mmでは足の短い私にはほぼ限界値(⌒-⌒; )乗れないことはないです ...
2023/10/21〜11/5走行距離:166,117km純正ECUが故障したのをきっかけに素人がフルコン化に挑戦した記録を何回かに分けて投稿しています。今回の整備記録は空燃比センサー(Lambda ...
パイプとパイプを繋ぎ合わせるエグリをしようとしたブツです。コイツはうまく行きそうに無いのでプロに頼む事にしました。都筑インター脇?!にある隆盛工業という溶接屋さん http://www.472-8. ...
入院をきっかけに始めたランニング、好きな時間に走るためにルームランナーを愛用しています。折りたたみ式でコンパクトに収納できる「キングスミス WalkingPad R1-Pro」、0.5~10km/h ...
車検用に静かなサイレンサーを作ろう!・・・という事で ガラクタ箱やらごみ箱漁ってパーツ集め。結局単車のサイレンサー1本つぶしちゃった・・・orzこんな感じかなぁ 並べてみる・・・ ...
CUSCO ストラット タワーバー とパフォーマンスタワーバーのスパンが合わないので修正83㎝~73㎝に修正しました 付け根部分を高速カッターで切断 グラインダーで切り取れなかった溶接部分を削り、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
488
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373