音質向上化計画に関する情報まとめ

  • 音質向上化計画 12cmスピーカーリア用

    パーツレビュー

    音質向上化計画 12cmスピーカーリア用

    密林で購入可能な厚さ:9mmのリア専用インナーバッフルでポン付けできます。エーモンのデッドニングキットと同時に取り付け、スピーカー後方の空間が大きすぎた為、せめてスピーカーと内張りの間のすき間だけで ...

  • 音質向上化計画 Su-01

    パーツレビュー

    音質向上化計画 Su-01

    密林で購入できるポン付けインナーバッフルです。純正の取り付けボルトを使用できますので別途ボルトは買い足し不要です。内径が微妙に狭かったですが隙間が出来るよりはマシなのでそのまま取り付けましたが問題あ ...

  • オーディオシステム第1弾完成?

    整備手帳

    オーディオシステム第1弾完成?

    自己満できる程度のシステムは組めたと思うので、とりあえずの完成はしたかなと思います。ダッシュボードのスピーカーは純正は9cmのスコーカーでしたが、セパレートの10cmのスピーカーに交換しています。ネ ...

  • オーディオ音質向上化計画♪〜電源ハーネス編〜

    整備手帳

    オーディオ音質向上化計画♪〜電源ハーネス編〜

    スピーカーケーブルの引き直しなどオーディオ周りにちょこちょこと手を入れていますが、今回も要らんことをしたい欲が湧き出てきたため?興味本位で純正ハーネスから三菱電機のOPハーネスである高純度銅7N電源 ...

  • 音質向上化計画 〜 DSPアンプ取付編 〜

    整備手帳

    音質向上化計画 〜 DSPアンプ取付編 〜

    ディスプレイオーディオでは音響設定がほぼできない&アンプ能力が低いので。スピーカー交換と同時に、DSPユニットを投入です!購入したのはビートソニックの新シリーズTOON... 車種別専用になっていて ...

  • 音質向上化計画 〜 スピーカー交換編 〜

    整備手帳

    音質向上化計画 〜 スピーカー交換編 〜

    純正スピーカーの音がゴミすぎるので、即スピーカー全交換です。チョイスしたのは、ソニックデザインの車種別専用キット / ハイグレードモデル。大変高価な製品ですが、その実力は過去に乗っていたPHVで実証 ...

  • 220クラウン移植バイブル 改訂版

    整備手帳

    220クラウン移植バイブル 改訂版

    弄りに必要な情報です(追加情報を記載しました)順次加筆しますので皆様の情報をお待ちしております(^^)/尚、お決まりですが移植は自己責任でどうぞ(;^ω^)【追記内容】※ナビ(前期)New!※リアア ...

  • デッドニング(フロントスピーカー)

    整備手帳

    デッドニング(フロントスピーカー)

    壊れた純正スピーカー取替え時に、デッドニングも施工しました。せっかくスピーカーを取替えるのであれば合わせて一緒にやっておきます。先に保険を掛けますが、正直これが正しい方法なのか、効果がいかほどなのか ...

  • フロントドアスピーカー交換 TS-E1010

    整備手帳

    フロントドアスピーカー交換 TS-E1010

    ドアハンドル部のカバーを外し、奥のネジを外す。内装剥がしで手前にこじればカバーは簡単に外れます。 P.Wベースの底にあるネジを外す。ネジを隠す化粧パネルを外すときは、小さなマイナスドライバー等で傷を ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ