ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
マラソン弄り4日目、朝9:00前にはガレージに到着していた。今後あちこちで使う制振材切り出しをしつつ、本日の作業メニューを再確認。今日は気分が乗らない。。。とりえずキリの良いところまでする。 で、イ ...
田舎な我が家も危機が訪れるかもわからないので対策しとく。本日のレシピ・100均BOXを2種類・アルミテープ&銅テープ・ハサミ&カッター・圧着ローラー 実は先日、ホムセンでこれを買ったけど使いにくくて ...
先日に取り付けたスピーカを【真っ直ぐ】にするのと吸音シートの代わりの【100均スポンジ】の他《100均グッズ》を貼り付けすることにっ!制振シートの代わりに・・・【アルミテープ】&【アルミ保温 ...
実はクッキーを平らにするローラー(笑)100均で発見。レザーの貼り付けに大活躍でした♪
内張りを外したドアの状態です。 ドア側についた赤いフックは内張り側に付け替えておきましょう。 フック穴を間違えて塞ぐことが無いように、印をつけて置きました。 ドアのビニールのカバーを外していきます。 ...
「ハイマウントストップ ポジション化」ついでに余り物の資材+100均用品でデッドニングに挑戦。使った物・レジェトレックス(50x60cmくらい 在庫)・ゴムシート(3mm厚 30cmx1m 在庫)・ ...
ダイソーにて発見! デッドニングの制振シートをパネルに貼り付けるのにピッタリじゃないですか('-'*) っていうか、某社のデッドニングキットに同梱されているものと同じものじゃないのか ...
BHレガシィ・ランカスターは振動伝搬で入ってくるロードノイズの遮断にあまり気を遣っていないので、高価な車なのにロードノイズの侵入がひどいです。(T_T)ワゴンはセダンと違ってリアの隔壁がないため、特 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車のグローブ購入しました!
のうえさん
738
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373