ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回整備手帳、S100系ハイゼットのフロントショックアブ・ナックルアッシーはどう外す?(SMベース)で投稿したときに21工程で出てきた「かなりさび付いたローター」、これなのでが解体屋で剝ぎ取ってき ...
車検準備の最後にブレーキパッド交換しました。ウマを使ってタイヤを外し、下側キャリパーボルトを外して、 キャリパーを釣り上げ ブレーキフルード溢れ防止用にキッチンペーパーを準備。 あと4mmくらいある ...
ジャッキーアップしてホイールを外します。 リアはキャリパー止めネジ13mm 2本外して。掃除です。 念入りにお掃除 Cクランプでキャリパーピストン戻し 今回使用した工具CクランプとFクランプは100 ...
前回のパッド交換から1万キロ走ったところで,残量が完全に無くなったので交換.前回交換したときの記事↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2598910/car/ ...
本日は火曜日の平日でしたが、かまっしーが振替休日だったため、かまっしー商店は平日営業をしました。友人Yの日産・デュアリスのブレーキのOHを行います。以前、日産ではこのデュアリスとエクストレイルとムラ ...
100円ショップ物のCクランプホームセンターの200~300円クラスと同等のクオリティで、何ら問題無く使用出来てお得です。小物パーツの作業時の固定や接着の際の仮固定に便利です。
木材同士の接着の際に使いました♪接着後にこいつで挟み、しっかり接着できるように願いを込めて。。。(笑)
パパの愛車AE86に乗っていた頃 良く福岡県のショウケ峠に走りに行っていた! も~1ヶ月に4回は走りに!!( ̄▽ ̄)bそ~毎週土曜の夜は走りに行っていたもんだ! バブリーも手伝いガソリンも安かったし ...
大掃除で子供が使っている2段ベッドを掃除しようと足をかけると、私の○○kgの体重に耐えられなかったのか、手すり部分がバキッと折れてしまった。忙しいときに余計なことを!と奥サマと娘達から大ブーイング。 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
本当にやっちゃえ日産!
のうえさん
715
今日のiroiroあるある5 ...
388
🥢グルメモ-955- 広州 ...
356
午後から急に
341