12v オフタイマーに関する情報まとめ

  • ドラレコの外部電家化+タイマーオフ

    整備手帳

    ドラレコの外部電家化+タイマーオフ

    配線の通し方は他の方の投稿を参考にしてもらうとして配線はAピラーからダッシュボードしたへ通し、スカッフプレートの中を通してBピラーしたを通りしてます。天井を通す方が楽かな?と思いましたがカーテンエア ...

  • KENWOOD CA-DR350

    パーツレビュー

    KENWOOD CA-DR350

    もともと付いてたドラレコDRV-353Cで駐車録画機能を利用する時に必要なオプション品電源ケーブルCA-DR350です。ドライブレコーダーのメニュー画面の「駐車モード」、「駐車モード設定」を「オン」 ...

  • N4 Pro直結電源ケーブルの交換①

    整備手帳

    N4 Pro直結電源ケーブルの交換①

    先日取付けたVANTRUE Nexus 4 Proの直結電源ケーブルは駐車監視機能+バッテリー電圧低下監視機能付きなんですが、バッテリー電圧の電圧カットオフ設定値が11.6V/12Vしかないため駐車 ...

  • Yupiteru OP-VMU01

    パーツレビュー

    Yupiteru OP-VMU01

    ユピテルOP-VMU01駐車記録用オプション レヴォーグユピテルY-4Kに、電源OFFオフタイマーが無いためOP-VNU01を取付た。エンジンオフから0.5時間/1時間/2時間/3時間/4時間/6時 ...

  • VANTRUE VANTRUE E3

    パーツレビュー

    VANTRUE VANTRUE E3

    日本製と比較すると「こういった機能があったらいいのにな…」という願望に答え痒い所に手が届く製品と思う。純正の直結コードを使用すれば尚更に。※衝撃検知モードにすれば全くと言って良いほど電力消費はない。 ...

  • reiz 電圧タイマー取り付け

    整備手帳

    reiz 電圧タイマー取り付け

    友人からいただいたものをこのクソ寒い日に取り付けしました。今つけているドラレコはシガーソケットのタイプではなく直結タイプだったので一度余っていたシガーソケットに繋ぎ直してから取り付けをしました。 設 ...

  • Yupiteru 電圧監視機能付 電源ユニット OP-VMU01

    パーツレビュー

    Yupiteru 電圧監視機能付 電源ユニット OP-VMU01

    ドラレコを車両バッテリーに繋げて駐車記録を行う、オフタイマー設定・車両バッテリー電圧監視機能付きの電源ユニットです。レヴォーグに乗り換えをきっかけに外出時の駐車中の録画がしたくて導入しました(*^^ ...

  • オフタイマーでAI-BOXをチョッと便利に(^^♪

    整備手帳

    オフタイマーでAI-BOXをチョッと便利に(^^♪

    Carlinkit V3というCarPlayワイヤレス化AI-BOXを取り付けましたが、POW-ON後の起動時間が気になります。(40~60秒)おまけにアプリによっては再度操作し直しになるため、そこ ...

  • エーモン【1543】電源ソケット(OFFタイマー機能付)

    ブログ

    エーモン【1543】電源ソケット(OFFタイマー機能付)

    メモです。こんな便利なモノがあるのですね。ふつうのドライブレコーダーも、簡易的に「駐車監視機能」が得られる。以下、引用■エンジン停止後も電装品が一定時間(60分/30分/0分)使用できる電源ソケット ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ